楽天証券のつみたてNISAは楽天カード決済に対応!

投資信託を始めてみたいけど、どこの証券会社が良いのか分からないというような疑問を持つ方は多いはずでしょう。

この記事では楽天証券で楽天クレジットカード決済を使ったつみたてNISA(ニーサ)について紹介します。これからつみたてNISAを使って投資信託を始める方は、ぜひ参考にしてください。

楽天証券のつみたてNISAを楽天カード決済にするメリットは?

楽天証券のつみたてNISAを楽天カード決済にするメリットは?

楽天証券でつみたてNISAを始め、さらに決済を楽天クレジットカードにすることでさまざまなメリットがあります。

楽天ポイントが貯まる

楽天証券でのつみたてNISAを楽天クレジットカード決済にするメリットは、何と言ってもポイントが貯まりやすいことです。つみたてNISAの支払いは楽天証券への入金や楽天銀行口座からの引き落としでも可能ですが、楽天クレジットカード決済にすることで購入額の1%が楽天スーパーポイントとして付与されます。

貯まったポイントは楽天市場でのお買い物や楽天グループが提供する各種サービスで使用できるので、無駄なくポイントを使うことができます。気になっていた商品だってポイントで購入することが可能です。

また、楽天証券のサイト内で「楽天ポイントコース」を設定し、毎月1回1ポイント以上の楽天ポイントを使用して500円以上の投資信託を購入することで、スーパーポイントアッププログラム(以下SPU エスピーユー)と呼ばれるポイント倍率が+1倍となります。
楽天証券でのSPU達成のためには、楽天ポイント1ポイント以上と現金を併せて計500円以上の投資信託購入で簡単にクリアすることができます。つみたてNISAも対象になるので、予想以上にポイントが貯まることでしょう。

楽天ポイントで投資ができる

楽天証券では最低100円で投資信託を購入することができます。楽天ポイントは1ポイント=1円相当ですので、クレジットカード決済で貯まったポイントを使ってつみたてNISAを購入することも可能です。

投資を始めたいけど月々の投資金額は最小限に抑えたいという方にとっても、ポイントを利用することで手持ちの現金を極力使用することなく投資を行うことができます。

また、ポイントで投資をすることで万が一元本割れになったとしても、現金としての元手がほとんど発生していないのであれば損失を抑えることができます。
なお、楽天グループにおけるポイントには通常ポイントと期間限定ポイントがありますが、ポイントで再投資できるのは通常ポイントのみとなりますので注意が必要です。

支出の一元管理が可能

楽天クレジットカードで決済を行うと、カードの支出明細を一元管理することができます。複数の銀行口座や証券口座、クレジットカードを持っていると、毎月の支払い金額や口座残高の把握に時間と手間を要します。
楽天証券での支払いをクレジットカード決済にすることで、この手間はすぐに解消することができます。

また、家計簿アプリをお使いの方は楽天カードと連携することで支出の可視化につながります。金銭管理が面倒という方にこそぜひ使って欲しいサービスです。

楽天カードの申し込みはこちらから

楽天証券のつみたてNISAの楽天カードの引き落とし日はいつ?

楽天証券のつみたてNISAの楽天カードの引き落とし日はいつ?

楽天クレジットカード決済で楽天証券のつみたてNISAを設定した場合、購入日は毎月1日、カード引き落とし日は同月の27日となります。
支払いは後払いとなりますので、後述する注意点も踏まえながら無理のない範囲で毎月の金額設定を行ってください。

また、つみたて設定の申し込み締め切りは毎月12日までです。つみたてNISAは年間の上限額が決まっていますので、設定したつみたて金額と購入月にずれがないよう注意しましょう。

楽天カードの申し込みはこちらから

楽天証券のつみたてNISAを楽天カード決済にするとどれくらいポイントが貯まる?

楽天証券のつみたてNISAを楽天カード決済にするとどれくらいポイントが貯まる?

楽天証券でつみたてNISAをする際、楽天カード決済にすると100円で1ポイントが付与されます。これは還元率1%に値します。

仮につみたてNISAの年間上限400,000円を満額で使いきるとき、毎年4,000ポイントものポイントバックがあります。つみたてNISAは長期投資が基本なので、20年間運用を続けるとすると計80,000ポイントです。
その間ポイントで再投資を続ければ複利の効果で大きなキャピタルゲインを得ることができます。

楽天カードの申し込みはこちらから

楽天証券のつみたてNISAに楽天カードを設定する方法は?

楽天証券のつみたてNISAに楽天カードを設定する方法は?

それでは実際に楽天証券のつみたてNISAに楽天カード決済を設定してみましょう。
すでに楽天証券口座と楽天カードを保有していることを前提に、以下の手順でクレジットカード決済の設定を行ってください。

どちらもまだ持っていないという方は先に楽天証券の口座開設と楽天カードの申し込みを行ってください。

  1. 楽天証券の公式サイトにアクセスしてログインする
  2. つみたてNISA対象の投資信託の商品を選ぶ
  3. 購入商品の引き落としを楽天カード決済に設定する
  4. 毎月1日に自動で投資信託を買いつける
  5. 毎月27日に楽天カードクレジット決済で支払いを行う
  6. 楽天カード利用分の楽天ポイントが付与される

1度設定してしまえば、そのあとは特に必要な手続きはありませんが、毎月の積立金額が楽天カード決済用の引き落とし口座に確保できているかという点は注意しましょう。

楽天カードの申し込みはこちらから

楽天証券のつみたてNISAを楽天カード決済にする際の注意点は?

楽天証券のつみたてNISAを楽天カード決済にする際の注意点は?

楽天クレジットカード決済でつみたてNISAをすることは一見メリットだらけですが、いくつか注意点があります。以下の項目をしっかり理解して、こんなはずではなかったと後悔することのないようにしましょう。

また、投資信託は商品により投資対象や投資方針、手数料等の費用が異なりますので、当該商品の目論見書や契約締結前交付書面等をよく読み、内容については十分に理解しておきましょう。

元本割れのリスクがある

楽天証券でのつみたてNISAに限らず全ての投資商品に言えることですが、投資にはリターンと同じ分だけリスクがあります。一般的な預貯金と異なり、元本が保証されているわけではありません。

つみたてNISAで購入した投資信託が必ず値上がりするとは限らず、株式市場の値動きや為替相場の変動により基準価額は上下します。投資は自己責任ということをしっかり理解した上で、投資信託を購入してください。

設定方法によってつみたてが途切れることがある

すでに楽天証券においてクレジットカード決済以外の支払い方法でつみたてNISAを始めている方が対象となりますが、設定変更のタイミングによってはこれまでのつみたて実績が途切れる場合があります。
長期投資が基本のつみたてNISAにも関わらず、継続的な投資が中断するのは大きなマイナスにつながります。

これを回避するためには、現在設定中のつみたて注文が決済される日を確認の上、設定日に注意する必要があります。以下を参考に、設定時期について確認してください。

つみたて注文が月内12日以前に行われる場合

注文が行われた後に既定のつみたて注文を解除し、新たにクレジットカード決済の設定を行ってください。

つみたて注文が月内12日以後に行われる場合

12日までに既定のつみたて注文が行われるように指定日を変更し、注文が行われた後にクレジットカード決済のつみたて設定を行ってください。

投資額に上限が設定されている

楽天クレジットカードで投資信託の決済を行う場合は、毎月の投資上限額が50,000円までに設定されています。
つみたてNISAの上限400,000円/年(月33,333円)を使い切るには十分ですが、毎月50,000円または年間で400,000円以上投資したいという方は一部をクレジットカード決済にして上限額以上はカード引き落とし口座からの支払い、という方法で対応可能です。

一方、クレジットカード決済の場合は支払いが後払いとなるため、口座にお金がなくても設定した投資信託が購入されます。今月は使いすぎたから投資信託の購入をストップしたいという変更はできないので注意してください。

投資は余剰資金で行うものです。いくら非課税とはいえ使う予定のある貯金までつみたてNISAの投資信託購入に回してしまい、いざお金が必要になったときに損失が出ていた、なんてことは本末転倒です。投資信託を始める前に、しっかり自分の投資計画を立てましょう。

楽天カードの申し込みはこちらから

楽天証券のつみたてNISAは楽天カードが使えて便利

楽天証券のつみたてNISAは楽天カードが使えて便利

この記事では、楽天証券で楽天クレジットカード決済を使ったつみたてNISAについて解説しました。

投資信託を始めたいけどいきなり現金を支払うのは不安という方も、楽天ポイントを使えば極力リスクを抑えて投資を始めることができます。

楽天証券や楽天カードにはスマートフォン専用のアプリも用意されていますので、パソコンをお持ちでない方も投資信託を行うことができます。ぜひ楽天証券でのクレジットカード決済を利用してみましょう。

楽天カードの申し込みはこちらから

楽天証券について詳しくはこちら

おすすめの記事