ビューカードの住所変更方法を解説

引越しなどで住所が変わった場合、クレジットカードの住所変更をする必要があります。登録情報の変更がややこしいとあと回しにしてしまいがちです。

ビューカードの住所変更をする方法はどんなものでしょうか。具体的な手順と、もし住所変更しなかった場合の注意点について解説します。

ビューカードの住所変更方法は?

ビューカードの住所変更方法は?

ビューカードの公式サイトでは住所が変わった場合に早めに届け出するよう記載されています。

ビューカードの住所変更はネットに接続できる環境さえあればすぐに住所変更の手続きを行えます。また、スタッフ対応のもとに気になる点を確認しながら手続きをしたい場合は電話で問い合わせることも可能です。

住所変更はWebサービスであるVIEW’s NETかビューカードセンターで行えます。Webであれば自分の好きなタイミングで住所変更ができるので、引越し直後でばたばたしていたり仕事で日中は時間が取れなかったりしても手続きをを確実に行えます。

それぞれの方法を分かりやすく解説します。

ビューカードの住所変更をWebで行う場合

  1. 「VIEW’s NET」にアクセス
  2. 会員情報を入力しログインする
  3. 「登録内容変更」を選択
  4. 「ビューカード登録情報変更」を選択
  5. 住所の入力欄に新規住所を入力
  6. 入力内容を確認し変更完了

ビューカードの住所変更を電話で行う場合

電話で住所変更を行う場合は、ビューカードを手元に用意し以下のビューカードセンター(お客さま相談室)まで連絡しましょう。

ビューカードセンター(お客さま相談室)

電話番号:03-6685-7000
受付時間:9時~17時30分

ビューカードの住所変更をする際の注意点は?

ビューカードの住所変更をする際の注意点は?

何らかの事情でビューカードに登録している住所に変更があった場合、できるだけ速やかに住所変更の手続きをすることをおすすめします。しかし、住所変更をする際には注意するべきポイントもあります。

更新時期が近い場合

住所変更とビューカードの更新時期が重なっている場合、更新されたカードが旧住所に送付される場合があるので確実な電話による住所変更がおすすめです。住所変更を行ったあとに更新されたクレジットカードを送付してもらえるよう調整できます。

モバイルSuicaやキャッシュカードを利用している場合

ビューカードにモバイルSuicaやキャッシュカードなどの機能が搭載されている場合は、ビューカードだけではなく搭載されている機能に登録された住所も変更する必要があります。一方のみの住所変更だけで満足していると後々不便です。

必ず最後まで入力を進める

ビューカードの住所変更画面では、郵便番号が分からないときに都道府県から住所を入力していけば自動で入力されるようになっています。住所を入力するだけで満足してブラウザを閉じてしまうと、住所変更は完了していません。変更内容を確認して「変更する」を押すと「変更手続きが完了しました」という画面が出てくるので、そこまで入力・操作を進めましょう。

ビューカードの住所変更をしなかった場合どうなる?

ビューカードの住所変更をしなかった場合どうなる?

ビューカードの住所変更を引っ越し前に急いで行う必要はありませんが、引越し後のいろいろな手続きや片付けに追われて住所変更の手続きを忘れてしまうことがあります。ビューカードの住所変更をしなかった場合どんなトラブルにつながるのでしょうか。

利用代金明細書や請求書が届かない

ビューカードの利用代金明細書や請求書が新居に届きません。住所変更をしなければ旧住所に送られ続けることになります。すでに旧居に新しい住人がいる場合、自分のクレジットカード情報や利用代金など個人情報を知られてしまう恐れがあるので注意してください。

新しいカードが手元に届かない

住所変更をしていなければ更新された新しいカードが手元に届きません。通常の郵便物は住所変更を郵便局に届け出していれば転送可能ですが、簡易書留で郵送されるビューカードは転送してもらえないのです。

なかなか新しいカードが届かず、持っているビューカードの期限が切れてしまい使えなくなるというトラブルにつながります。可能性は低いですが、旧住所の住人が新しく更新されたビューカードを受け取るリスクもあるのです。

住所虚偽につながる

更新カードが契約者の元にとどかないということは登録されている住所が虚偽であるということになってしまいます。最悪の場合、クレジットカードの機能を停止され、その期間が続くと強制退会させられたり、カード再発行がむずかしくなったりするので住所変更は必ずしましょう。

ビューカードの住所変更はどこでできる?

ビューカードの住所変更はどこでできる?

ビューカードの住所変更はWebや電話以外ではできないのだろうかと考えている方もいるでしょう。店頭窓口やビューカードを発行しているルミネでは手続きを行えないのでしょうか。

ビューカードの住所変更は窓口でできる?

ビューカードが公式に住所変更をする方法として提示しているのはVIEW’s NETもしくは電話による手続きです。店頭窓口で住所変更の手続きに対応しているとは書かれていません。

基本的にビューカードの店頭窓口やカウンターでは新規カード発行を扱っています。住所変更が行えないとは言い切れませんが、スタッフに断られてしまう可能性が高いです。窓口に足を向かわせなくても自分の好きなタイミングで電話やWebを使って住所変更した方が、引越しなどで忙しい状況では便利でしょう。

ビューカードの住所変更はルミネでできる?

ビューカードの種類にはルミネカードというものがあり、ルミネやニュウマンでいつでも5%OFFになるお得なクレジットカードです。ルミネカードという名前がついているのですからルミネで住所変更を含めた各種手続きを行ってもらえるのでしょうか。こちらも公式サイトには対応しているとは書かれていません。

ビューカードのルミネカード公式サイトには諸変更手続きは専用ダイヤルに問い合わせるようにと記載されています。ビューカードはルミネなどのショッピングモールでは住所変更が行えないと考え、VIEW’s NETもしくは専用ダイヤルに電話して住所変更を行いましょう。

ビューカードの住所変更が反映されるのはいつ?

ビューカードは、Webや電話で住所変更をした場合、入力完了した時点で反映されます。

しかし、ビューカードの更新時期が近いときには注意が必要です。更新されるビューカードの発行時期と住所変更を行う時期が少しでもずれると、旧住所に新しいビューカードが送付されてしまいます。

ビューカード自体の個人情報はすぐに更新されるとしても、関連した書類の送付などにすぐ反映されるとは言えません。引越ししたらできるだけ早くビューカードの住所変更を行いましょう。

ビューカードの住所変更方法をチェックしよう

ビューカードの住所変更方法をチェックしよう

引っ越しなどにより住所が変わったら、できるだけ早く住所変更を行いましょう。

WebではVIEW’s NETから24時間いつでも登録情報の変更が可能です。電話でスタッフ対応してもらいたい場合は営業時間に問い合わせましょう。

ビューカードについて詳しくはこちら

おすすめの記事