スマホ決済導入サービスをメリットで比較

生活の利便性が向上していくに連れて、現金での支払いがメインだった時代から、近年はクレジットカードやスマートフォンなどを用いたキャッシュレス決済を利用する方が増加しています。

「小銭などがかさばらない」「キャッシュレス決済を利用するとポイントが貯まる」などの数多くのメリットが利用者側に存在するなかで、実際にスマホ決済を提供するサービス提供側にはどのようなメリットがあるのでしょうか。

この記事では、キャッシュレス決済導入することで店舗側が得られるメリットから、現在リリースされているサービスそれぞれが持つメリットを比較して解説します。

スマホ決済導入サービスがお店にもたらすメリットとは?

スマホ決済導入サービスがお店にもたらすメリットとは?

店舗側がスマホ決済を導入することで起こるメリットを解説します。
「スマホ決済が良いとは聞くけど実際には何が良いか分からない」と感じている店舗経営者の方は必見です。

レジ作業の効率化

昨今では、現金を取り扱わないという、支払い方法を全てクレジットカードやスマホ決済を含めたキャッシュレスにしている店舗も増えてきました。

その理由としては「現金を扱うと、閉店後に売上現金を計算するレジ締め作業が発生する」「現金の場合は、人為的な金額の受け渡しミスが発生しない」などがあります。

レジ作業の効率化という観点で、店舗側に多くのメリットがあるのです。

顧客単価アップと新規顧客獲得

キャッスレス支払いがより一般的になりつつある現在は、現金を持ち歩かず支払いは全てキャッスレスという方も珍しくなくなりました。

しかし、店舗側がスマホ決済を導入していないことで、興味を持っている顧客を支払いができない理由で逃してしまう可能性が高まります。

また、キャッシュレス決済は、現金のように目に見えるものを支払わないことから、心理的に大きな金額を払うことに抵抗がなくなる傾向にあるのです。顧客単価アップにおいても店舗側にとってメリットと言えるでしょう。

持ち運び可能のため多様な営業形態に対応

スマホ決済サービスは、決済端末の持ち運びが可能なものが多いため、フードトラックなどの野外販売においてもWifiなどのインターネット接続環境と決済端末があれば、スマホ決済を取り扱うことが可能です。

また、出張販売などで起こり得る「釣り銭不足」や実際に売り上げた金額の盗難などの物理的リスクも軽減することから安全面においてもスマホ決済サービスは効果を発揮します。

スマホ決済導入サービスをメリットで比較!

スマホ決済導入サービスそれぞれの解説とサービス独自のメリットを取り上げます。

Airペイ(エアペイ)QR

Airペイ QR

Airペイ QRは、株式会社リクルートホールディングスが提供している決済サービスです。

クレジットカード支払いの決済機能はなく、あくまでQR決済に特化したシステムであり、d払い・PayPay・LINE Pay・au PAYのほか、中華圏の方が利用するUnionPay・Alipay・WeChat Payにも対応しています。

大手企業がリリースしているサービスということもあり、スマホ決済サービスのなかでも多くの方が利用しているのも特徴です。

Airペイ(エアペイ)QRのメリット

利用する機器は、iPadまたはiPhoneのみというシンプルな構造であることから、システム利用に疎い方にも優しい設計になっているのがメリットの1つです。

また、導入手数料や月額固定費は0円であり、決済手数料が3.24%(税込)のみ掛かる分かりやすい料金体系もAirレジ QRの人気の秘密と言えるでしょう。

PayPay(ペイペイ)

PayPayロゴマーク

PayPayは、日本の大手企業であるソフトバンク株式会社とヤフー株式会社の合弁会社がサービスを提供しているQR決済サービスとして話題になりました。

圧倒的な知名度を誇る企業がタッグを組んで提供しているサービスであることから、プロモーションなどに大きく力を入れていたことで、利用ユーザー数が多いのが特徴です。

PayPay(ペイペイ)のメリット

PayPayは過去に「100億円分プレゼントキャンペーン」などの大規模なポイント還元を行ったことで話題を集め、大きくユーザーを増やしていた時期がありました。そのため、PayPayを導入している一般ユーザーが多く、利用頻度が高いのも店舗側が導入するメリットと言えるでしょう。

また2021年9月30日までは、決済システム利用料が0円で提供されており、店舗側が支払う金額がほとんどないことから、お試しでスマホ決済サービスをスタートするならPayPayがおすすめです。

JMSおまかせサービス

JMSおまかせサービスロゴ

株式会社JMSは、JCB・三菱UFJニコス・UCカードが出資したことで設立されたクレジットカード代行決済会社であり、ビジネス領域であるクレジットカードのほかにも、電子マネーやスマホ決済に対応したシステムがJMSおまかせサービスとなっています。

利用加盟店は、2019年9月末現在で20万店舗を突破しており、着実に力を伸ばしているサービスと言えるでしょう。

JMSおまかせサービスのメリット

スマホ決済に掛かる店舗側の決済手数料が、3.24%となっており、この数値は業界のなかでも最安値となっています。

また、クレジットカードから、電子マネー決済まで守備範囲が広いことから、このタイミングでキャッシュレス決済に移行したいと考える店舗にはおすすめです。

d払い

d払いロゴ

d払いは、携帯電話事業などで有名なNTTドコモが提供しているスマホ決済サービスとしてリリースされました。

ドコモの携帯電話回線を契約している方は、d払いでの支払いを月々のケータイ料金と合算して支払えることから、利用者からの人気が高いサービスです。

d払いのメリット

d払いで支払いを行うと、dポイントが貯まることから、d払いを利用したいというニーズは増加しています。このような顧客をしっかりと取り込むことができるのは店舗側としてのメリットと言えるでしょう。

また、d払いができるお店はインターネットやアプリを利用して検索することができるため、検索から来店する顧客を取り込めるのもメリットです。

au PAY

au PAY

インターネット通信・携帯電話事業などでおなじみのKDDIが提供しているスマホ決済サービスとしてリリースされ、人気を集めています。

au PAYで決済を行うと、Pontaポイントを貯めることが可能であり、ポイントをどんどん貯めたい方の利用ニーズが高いことが特徴です。

au PAYのメリット

au PAYでは、2021年7月までは導入時の初期費用・支払先金融機関を問わない入金手数料、決済手数料が全て0円で提供されています。

また、au PAYを使える店舗で検索をされるなどで、新しい顧客が来店するなどメリットが多いのが特徴です。

まずは、お試しで導入を行うのであればau PAYはおすすめと言えるでしょう。

スマレジ

スマレジロゴ

スマレジは、スマホ決済機能などのほかにも、券売機/セルフレジ機能、モバイルオーダー機能など飲食店などで応用可能な機能なども包括的に提供しているクラウドサービスです。

近年、着実に注目を集めており、2020年で登録者が89,000店舗を突破している話題のサービスとなっています。

スマレジのメリット

通常のスマホ決済以外にも、予算管理・在庫管理などを含めた店舗経営に必要な作業を効率化する機能が備わっています。

単にスマホ決済だけを導入したいという方よりも、店舗経営全体をできる限りシステム化したい方などにおすすめのサービスです。

スマホ決済導入サービスをメリットで比較しよう

スマホ決済導入サービスをメリットで比較しよう

この記事では、スマホ決済サービスのメリットから各種サービスの紹介などを含めて説明しました。

それぞれのシステムには、利用用途によって強みや弱みがあります。まずは、自身が提供しているサービスの規模感などを加味しながら、費用感などを比較してサービスを選定するのがおすすめです。

キャッシュレス決済店舗導入について詳しくはこちら

おすすめの記事