スマホ決済のおすすめは?安全に導入できるのはどれ?

スマホ決済がすでに定着しつつある中で、少しでも早く導入して出遅れたくないという事業者の方は多いのではないでしょうか。ただ、実際にどのスマホ決済を利用すれば良いか悩むものです。

この記事では、安全にキャッシュレス決済導入できるかという観点で、おすすめのスマホ決済サービスを紹介します。

スマホ決済のおすすめは?安全に導入できるのは?

スマホ決済は、インターネット技術も使用しているために、危険性を懸念されます。ただ、各サービスでそれぞれセキュリティ面などを最大限考慮して、最適なサービスを提供しています。

特におすすめできるのは、次のサービスです。

Airペイ(エアペイ)QR

Airペイ QR

Airペイは、テレビCMでも同じのキャッシュレス決済サービスです。
クレジットカード決済も手軽に導入できるとあって、多くの店舗で導入されています。

また、Airペイ QRではd払いやPayPay、LINE Pay、au PAYなどの主要なスマホ決済を利用できるのも評価できます。

さらには、関連サービスとしてポイントサービスを導入できるAirペイ ポイントも魅力的です。

Airペイ(エアペイ)QRのセキュリティ対策

Airペイ QRでは、利用するIC磁気対応カードリーダーにも最大限のセキュリティ対策を施しています。

例えば、読み取ったカード情報や決済情報をカード会社への送信方法として、暗号化方式 DUKPT(Derive Unique Key Per Transaction)を取り入れています。DUKPTは高セキュリティな暗号鍵の管理方式であって、安心できます。

カードリーダーとしての機械的観点で言えば、国際標準のEMVレベル1を採用しているのが特徴です。EMVレベル1は、ICカードリーダーの互換性を確保するための国際標準仕様となります。

読み取りの機能性としては、国際基準のEMVレベル2に準拠しています。EMVレベル2は、ICクレジットカードの処理方法を定めた国際標準仕様となっており、高いレベルを維持しているのが魅力です。

JMSおまかせサービス

JMSおまかせサービスロゴ

JMSおまかせサービスは、1度の手続きによってクレジットカードも電子マネーもまとめて利用可能です。

振り込みについては、カード会社毎ではなく1つにまとまりスマートに一元化できます。
さらに、Web明細で簡単にお振り込み内容の確認できるなどのメリットもあります。

UnionPayなど、海外のスマホ決済にも対応しているのも魅力的です。

JMSおまかせサービスのセキュリティ対策

JMSおまかせサービスでは、ISO27001とPCI DSSの取得によって、確実な情報セキュリティ体制が整っています。

また、加盟店に対してセキュリティ対応に関する取り決めも定めることで、互いに高いセキュリティレベルを達成するための取り組みがされています。

STORES 決済(旧:Coiney)

STORES 決済(旧:Coiney)

STORES 決済は、QRコード決済としてWeChat Payに対応しています。WeChat Payは中国でもシェアの高いキャッシュレス決済サービスであり、多くのシェアを獲得できるチャンスが広がります。

STORES 請求書決済では、決済用のウェブページを作成してURLを送信するだけで、簡単に請求書を作成できるサービスもあって、高く評価されているサービスです。

導入後にかかる費用としては、利用時の決済手数料のみであるので導入費用も気にする必要はありません。

STORES 決済(旧:Coiney)のセキュリティ対策

STORES 決済では、利用するスマートフォンやタブレット端末、パソコンにおいてクレジットカードユーザーのカード情報を閲覧したり、個人情報が残ることはありません。

同時に、クレジットカードユーザーのカード情報を盗まれるリスクも低いです。

加盟店の情報に関しても、セキュリティシステムで保護されているので安心です。取引履歴はデバイス上ですぐ確認できるために、不正利用の確認にも役立ちます。

PayPay(ペイペイ)

PayPayロゴマーク

PayPayは、圧倒的に知名度の高いスマホ決済サービスです。ソフトバンクグループが運営していることもあって、安心感があります。

また、各種キャンペーンが魅力的で、導入することで店舗側にも大きなメリットをもたらしてくれます。決済手数料が無料で、売上をそのまま利益にすることも可能です。

PayPay(ペイペイ)のセキュリティ対策

PayPayでは、携帯電話番号を利用した2要素認証によって、本人確認を行っています。

また、利用しているスマートフォン以外の端末からアクセスがあると、SMSで通知が来るため利用者にとって安心です。

さらに金融機関口座をPayPayへ登録する場合は、本人確認(eKYC)によって本人確認を実施します。

クレジットカードと口座情報は暗号化して管理しており、さらに不正利用を検知して判断したケースでは、即時アカウント利用停止で不正利用による被害拡大を防止可能です。

金融機関との協力とシステムによる不正検知だけでなく、専任スタッフが24時間、365日監視しているので安心です。

au PAY

au PAY

au PAYは、導入費用、入金手数料、決済手数料がすべて無料というスマホ決済サービスです。

特に優れているのが、どの銀行からでも入金手数料0円であり、これはau PAYの強みとなっています。

業界最大級の会員数 2,500万人を突破しており、さらに会員数は今後も増加傾向にあるのです。

専用アプリの店舗検索があって、お店が表示されることによって集客力アップにもつながります。さらに、Pontaポイントも貯めることができるために、ユーザーの満足度もとても高いサービスです。

au PAYのセキュリティ対策

au PAYでは、利用者側として読み取られやすいユーザーIDをつけることができないなどの対策が取られています。

また加盟店向けアプリである、au PAY for BIZアプリでは24時間対応のメッセージ窓口が設置されています。

もしau PAYの決済で困った際や、セキュリティ上のトラブルで困ったときには気軽に相談可能です。

TakeMe Pay(テイクミーペイ)

TakeMe Payロゴ

TakeMe Payは、店頭にTQRコードを設置するだけで、利用したい決済アプリで読み取るだけで簡単に決済が可能なサービスです。

国内の主要なスマホ決済だけでなく、世界で利用されている決済ブランドまで幅広く利用可能です。

1つのQRコードとオペレーションで決済できるので、ブランドごとの専用端末や異なるオペレーションは不要となります。

TakeMe Pay(テイクミーペイ)のセキュリティ対策

TakeMe Payでは、セキュリティ対策が最優先事項と考えており、業界標準のPCI DSS Level 1をサポートしています。

これによって、保存されるカード会員データの保護や、オープンな公共ネットワーク経由によってカード会員データを伝送する場合は、暗号化するなどの対策が施されています。

また、セキュリティシステムおよび管理手順を定期的にテストしているために、いざトラブルが発生した際の処置も適切です。

スマホ決済を安全にお店に導入するポイントは?

スマホ決済を安全に導入する際のポイントとしては、以下に着目しましょう。

サポート体制が充実しているか

どんなに万全なセキュリティ体勢を整えていても、トラブルが起こらないと言い切ることはできません。万一セキュリティ問題が発生した場合、即座に対策を講じてくれるサービスを利用するのがおすすめです。

また、可能であれば24時間365日サポート窓口を開設しているサービスがあると便利です。

頻繁にアップデートする

関連ソフト関連を、頻繁にアップデートするかどうかも重要なポイントです。

1度リリースしたら、そのまま更新がほぼない場合は、安定したシステムであると言えますが、一方で重要なセキュリティ問題に対処できていない可能性も捨てきれません。

また、アップデート回数が多いサービスの場合、比較的新しいサービスにも対応しているというのも見逃せません。

導入時の立ち会いサポートが充実しているか

比較的操作が簡単なスマホ決済ですが、導入する際には一通りの操作説明などが必要です。

この際には、セキュリティ面での注意点なども指導されることが多いのですが、そのサポートが充実しているかも重要です。

セキュリティは、加盟店側もその一旦を担うという側面があるので、しっかりと立ち会いしてくれるサービスを選ぶのがベターと言えます。

JMS営業社員と専用デスクが安心サポート

スマホ決済は安全!おすすめのサービスをお店に導入しよう

スマホ決済は安全!おすすめのサービスをお店に導入しよう

スマホ決済サービスは、クレジットカード決済と比較すると、安全性は高いです。また、手軽に導入できるというは魅力的です。

この記事で紹介したおすすめしたサービスを、ぜひ導入してみてはいかがでしょうか。

キャッシュレス決済店舗導入について詳しくはこちら

おすすめの記事