名古屋でカーシェアリングするならどこがおすすめ?サービス比較紹介

近年、若い世代を中心に維持費が高いからと車離れが進んでいますが、運転免許は持っている方が大半であり、実際には乗りたいと感じるシーンは少なくありません。
そんな世代にも人気を集めているカーシェアリングサービスのお得な選び方についてご紹介します。

人気のカーシェアリングとは?
特徴や料金、ステーションの数を徹底比較!

カーシェアリングサービスの選び方

近年、若い世代を中心にマイカーを持たない方が増えている理由として維持費の高さがネックになっています。
駐車場代や車検費用、税金をはじめ、学生さんやまだ収入も少ない若い社会人世代ほど自動車保険の保険料も高いからです。
運転歴も浅く交通事故のリスクが高いゆえに無保険は怖い世代ですから、維持費の高さにマイカーをあきらめている方が少なくありません。

カーシェアリングは維持費も全て込みで、格安の料金で必要な時だけ車を借りられるサービスです。
コスト負担が気になる方がカーシェアリングサービスを選ぶうえでは、ステーションまでの距離や料金、そして車種のラインナップが比較ポイントになります。

ステーションまでの距離

カーシェアリングはステーションで借りて、利用したらまた元のステーションに戻すのが基本ルールです。
そのため、ご自身が利用するシーンを考えて、自宅や学校などの近くにステーションがあることがベストです。
徒歩圏内にあればベストですが、歩いていける場所にない場合には電車やバスを使って気軽にアクセスできる位置にあるか検索しましょう。
ステーションに行くまでに時間がかかりすぎたり、交通費がかさんではせっかくの便利で格安なサービスのメリットが薄れてしまうためです。

車種・料金

料金は月会費を払ったうえで利用に応じて料金が発生するプランが一般的で、月ごとに利用回数が多い方や距離を乗る方ほど月会費を出してもお得になっています。
そのため、サービス業者によってはたまにしか乗らない方のために、月会費無料で利用した分だけのプランを用意していることもあります。

また、利用料金は車種によって設定が異なり、サイズやクラスが高くなるほど料金は高くなるのが一般的です。
料金を安く抑えたいならコンパクトカーや軽自動車のラインナップが充実しているところや乗りたい車がある方はその車の料金が最も安くなるサービス業者がないか探して比べてみましょう。

名古屋でおすすめのカーシェアリングサービス

名古屋の中心部などは駐車場代も高いので、マイカーが持てないという方も少なくありません。
また、名古屋に単身赴任をしてマイカーを利用できない方や大学や専門学校に進学して一人暮らしをスタートさせ、たまには車を使いたいという方におすすめのカーシェアリングサービスをご紹介します。

カリテコ

東海エリアにお住まいの方なら馴染みが深い名鉄協商パーキングを主なステーションとしており、地元密着のカーシェアリングサービスです。
名古屋を中心に東海エリアの方には、お近くのステーションも見つけやすく便利です。

おすすめポイント

月1回以上利用するなら月会費1,030円で利用料金が安いデラ乗りプラン、毎月利用するか分からになら月会費ゼロのチョコ乗りプラン、学生さんはデラ乗りプランでも月会費は0円で利用できます。
カリテコ車両は名鉄協商パーキングが無料で利用できるので、利用中に駐車場に停めたい時もお得です。

サービス情報

ステーション数 323件(2019年2月時点)
車種 BMWやMINIも選べる、コンパクトカーやエコカーなど充実。
料金 「デラ乗り」と「チョコ乗り」の2つのプラン、学生プラン
キャンペーン情報 なし

dカーシェア

ドコモが運営するサービスでdポイントが貯まったり、利用料金に使えたりします。
カーシェア、レンタカー、マイカーシェアの3つのサービスをまとめて使いこなせる他にはない特徴があります。

おすすめポイント

複数のカーシェアリングサービス業者やレンタカー業者の中から、利用シーンに応じて最もお得なプランを選ぶことができるのが魅力です。

サービス情報

ステーション数 選択するサービスや業者による
車種 選択するサービスや業者による
料金 初期費用も月額費用も無料、利用料は選択するサービスや業者による(カーシェアにはdカーシェア専用のお得な料金プランあり。)
キャンペーン情報 入会キャンペーンで1,000dポイント進呈

タイムズカープラス

名古屋の街中や住宅街などでもよく見かける、タイムズ24時間コインパーキングを主なステーションとして使えます

おすすめポイント

自宅の近くや学校の近くにタイムズパーキングがある方は、ステーションとして利用できるか確認してみましょう。
いつもの通り道にステーションがあれば便利です。
また、コンパクトで乗りやすいフィットやハイブリッドでエコなプリウス、大人数でのアウトドアにも便利なプレマシーをはじめ、AudiやMINIなどの高級輸入車もラインナップされているので、乗りたい車がある方には魅力的です。

サービス情報

ステーション数 1万以上
車種 30種類以上
料金 学生プラン(入会後4年間は月額基本料金無料)、個人プラン(月額基本料金1,030円を利用料金に充当可)、家族プラン(一人分の月額基本料金で家族全員利用可)、法人プラン(月額基本料金無料)
キャンペーン情報 お試しキャンペーン(月額基本料金が2カ月無料)

名古屋でお得にカーシェアリングを始めよう

名古屋では地元密着のカリテコをはじめ、大手のサービスを横断的に使えるdカーシェア、全国に拠点を持つタイムズカープラスなどがおすすめです。
ご自身のニーズや立場などに合わせて、お得に利用しやすいサービスを選んでみましょう。

おすすめの記事