コインベース、米MIT教授開発の「アルゴランド」を上場
米コインベースは、米名門MITの教授が主導する仮想通貨アルゴランドを8月14日に上場すると発表。同取引所の上場検討中銘柄が実現に。

コインベース、米MIT教授開発の「アルゴランド」を上場

米最大手仮想通貨取引所コインベース(Coinbase Pro)は、仮想通貨アルゴランド(ALGO)の上場を発表した。

取引所への上場日は、米時間8月14日。取引ペアは、「ALGO/USD」になる。

なお、アルゴランドの取引提供はニューヨーク州を除き、対応する全て地域で取引可能になる。

アルゴランドは、「チューリング賞」受賞歴のある米名門大学MITの教授、Silvio Micali氏が主導した独自ブロックチェーンプロジェクトとして知られる。

コインベースによる上場発表を受けたアルゴランドは一時、約12%の高騰を記録した。

出典:CMC

なおコインベースは先日、新たに8つのアルトコインの上場を検討していると発表した。今回上場されることになった「アルゴランド」もその検討される銘柄の1つだった。同取引所は時価総額の9割へのアクセスをユーザーに提供することを目指しているという。

検討中のアルトコインは以下の8通貨となる。

  • Algorand (ALGO)
  • Cosmos (ATOM)
  • DASH (DASH)
  • Decred (DCR)
  • Matic Network (MTC)
  • Harmoney (ONE)
  • Ontology (ONT)
  • Waves (WAVES)

関連コインベース、8のアルトコイン上場を検討

参考資料:Coinbase

CoinPostの注目記事

2018年の西日本豪雨被災地支援で、仮想通貨取引所バイナンスに感謝状
世界最大の仮想通貨取引所バイナンスは、2018年の西日本豪雨被災地寄付金支援活動において、広島県呉市から「感謝状」を受け取った。バイナンスチャリティーを通じた慈善活動での仮想通貨ユースケースは内外から高い評価を受けている。
仮想通貨「最重要ファンダ」予定表:ビットコイン、リップル(XRP)、イーサリアム、ネム等【8/6更新】
8月中旬、ビットコインETFが次期判断を迎える。仮想通貨市場価格に影響を与え得る最新情報を随時更新。あらかじめ材料をチェックしておくことで、トレードの投資判断に役立てることができる。
おすすめの記事