仮想通貨市場は戻りの調整を終えたか?2018年最終週に向けたトレード戦略

先週の更新後、上値を伸ばしたビットコイン(BTC)ですが、今週からまた反落を始めております。

参考:先週の記事「ビットコインショートカバー炸裂!日足レベルでレンジ相場に移行か?」

現在、ビットコインの水準は42万台で推移をしております。
46万円台までショートカバーを誘発するも、高値を少し超えてそれがダマシとなった格好です。

ビットコイン(BTC)現在の価格・チャート

最近のトピック:大手マイニング企業「Bitmain」の状況

世界最大のマイニング企業Bitmain(ビットメイン)社の経営が悪化を始めているようで、人員の整理やビットコインキャッシュの技術研究員の解雇やチーム編成の解散など、噂が絶えません。

香港の株式市場への上場を目指しているようですが、現状は厳しい審査に上場の見通しがないようです。ビットコインキャッシュ(BCH)の売りも多く、Bitmain社にとっては苦しい展開が続いております。

もし破産した場合は、換金売りが凄まじいはずです。マウントゴックスの時のように、世界最大のマイニング企業とBCH最大の研究チームやこれら組織のオーナーから売りが出れば、その売却量は計り知れません。

今年最後のコラムになりますが、お正月からも気を緩めることができない展開だと考えております。

ビットコイン(BTC)日足 分析チャート

ビットコイン(BTC)日足 分析チャート_GMOコイン
出典:GMOコイン

ビットコイン(BTC)日足です。まだ、高値と安値を切り下げている段階で日足レベルでチャネルレンジを形成しはじめているように思えます。

こういった相場はぎりぎりまで追い込まれて、少しだけ下値を切り下げて、ショートカバーを誘発し・・・と非常に難易度の高い時期になります。

基本的には大きな流れに少額のポジションをとってスイングが結局正解だったりするので、メンタルがやられない範疇のポジション比率でスイングするのが良いでしょう。

今週も基本的には戻り売り戦略です。

47万円をバックにショートを。35~38万円利食いの目処にレンジ相場を意識してトレードです。

BTCの4時間足はトレンドラインを右に抜けてきている

BTCの4時間足はトレンドラインを右に抜けてきている
出典:GMOコイン

4時間足に時間軸を落とします。先週からの上昇トレンドラインを右に抜けてきました。そして、直近のサポートラインを割り込みましたので、短期的には435,000円付近をバックにショート戦略を立てるのがベターだと思われます。

オシレーターのRCIも26(緑)と52(ピンク)が下向きで推移をしております。RCI9(青)がもう少し回復して天井圏から下方向に向きを変えると大きく下落しやすい地合いになります。

4時間足ですので、この付近でもう12時間~24時間程もみ合えばRCI9(青)もある程度上昇すると思います。水曜日の夜中から明け方にかけて42~43.5万円で推移をすれば、テクニカル的に売りやすい地合いとなるでしょう。

このタイミングを狙って個人的にはトレードをする予定です。

→スマートフォンからRCI分析を実践したい方はGMOコインをお使いください。最も見やすいのでおすすめです。

ビットコインキャッシュ(BCH)は先行指標?

ビットコインキャッシュ(BCH)は先行指標?
出典:GMOコイン

最後にビットコインキャッシュ(BCH)の4時間足も見ておきましょう。Bitmain=BCH みたいなものですから、これがまだ当面先行指標になりやすいと思います。

今回の価格回復も1段とペースが早かったBCHです。Bitmain絡みの悪材料はこれが一番早く反応します。こちらの上値が重く下落基調に戻りますと、少し遅れて他のコインも後追いする可能性があります。

年末年始もBCHの値動きも参考にしておくべきでしょう。BTC同様にRCIは26(緑)と52(ピンク)が下落基調です。同じくしてRCI9が下落方向に向くタイミングを待つ展開かと思われます。

また年明けにはまた難易度調整が行われます。このタイミングをきっかけにまた相場が走る可能性がありますから、お正月のMarketの薄いタイミングで仕掛けてくる投機筋もいるでしょうから、このタイミングにも注意をしておいてください。

ビットコイン(BTC)の価格を確認

関連
ビットコイン(BTC)ショートカバー炸裂!日足レベルでレンジ相場に移行か?
大底をつけトレンド転換か?ビットコイン(BTC)の価格チャート分析


☆次回は1月9日水曜の更新になります。直近のタイトな売買戦略や金融市場へのニュース配信は下記の有料メルマガになりますが、配信しております。10日間無料ですので、ご興味ある方はぜひご受信ください。

▼ひろぴーさん、メルマガ『読む仮想通貨ストラテジーレポート』をオープン
ひろぴーの読む仮想通貨ストラテジーレポート

おすすめの記事