LINE、出前館に300億円出資 LINEデリマとサービス統一へ

LINEが3月26日(木)開催の取締役会において、日本最大級のデリバリーサービス「出前館」を運営する出前館と資本業務提携を締結しました。

LINEデリマは「出前館」に

LINEと出前館は、2016年5月より業務提携を締結。
LINEでは出前館の運営ノウハウと加盟店基盤、LINEのアクティブ率の高さを活かしたデリバリーサービス「LINEデリマ」を2017年7月より提供しています。

今回の資本業務提携により、2社で展開していた「出前館」「LINEデリマ」のサービスブランドは「出前館」に統一されるほか、LINEからエンジニアを派遣し「出前館」のシステム強化を図ります。

さらに、将来的には出前館IDとLINE IDを統合し、LINEの強みであるIDマーケティング・位置情報・AI技術と出前館の加盟店営業力を活かし、デリバリーに限らずテイクアウト・イートイン予約・モバイルオーダー・クラウドキッチンなど、飲食店のサービスを網羅的にカバーする「総合フードマーケティングプラットフォーム」を目指すとしています。

なお、本資本業務提携では、LINEが150億円・未来Fund有限責任事業組合が150億円で合わせて約300億円を出資。
出前館に対する株式保有比率はLINEが35.87%、未来Fund有限責任事業組合が25.05%になるとのことです。

おすすめの記事