ヤフー、医療崩壊防止を支援する募金受付を開始 Tポイントも対応

ヤフーが4月23日(木)、インターネット募金サイト「Yahoo!ネット募金」において募金窓口「新型コロナウイルス感染症『医療崩壊』防止活動支援募金」を開設しました。

ユーザーと同額を寄付する「マッチング寄付」対象

ヤフーが社会貢献活動の一環として運営する非営利団体「Yahoo!基金」により、新型コロナウイルスの影響による医療崩壊を防ぐ目的とした「新型コロナウイルス感染症『医療崩壊』防止活動支援募金」が、インターネット募金サイト「Yahoo!ネット募金」上に開設されました。
クレジットカードで100円から、または、Tポイントを1ポイントから寄付できます。

なお、本募金では「マッチング寄付」が適用。
3,000万円を上限とし、Yahoo! JAPANからもユーザーの寄付金額と同額が寄付されます。

集まった寄付金は、東京都や千葉県などの自治体を通じた医療品の提供、複数のNPOを通じた医療環境整備や食事などを提供する活動、新型コロナウイルス感染者数抑制のために外出自粛を促進する活動などに役立てられる予定とのことです。

おすすめの記事