楽天西友ネットスーパーの登録・注文方法を徹底解説!支払い方法についても紹介

「西友」と「楽天」が合同で展開している楽天西友ネットスーパーは、配達のスピードが早い、楽天スーパーポイントが貯まるなど他のネットスーパーにはないメリットが多くあります。
この記事では楽天西友ネットスーパーを利用するための登録手順や、実際にお買い物をする手順について紹介します。

楽天西友ネットスーパーについて詳しくはこちら

楽天西友(SEIYU)ネットスーパーとは?


楽天西友ネットスーパーとは、西友と楽天が合同で展開しているネットスーパーです。
配達のスピードが早く、注文した商品がすぐに届きます。

即日お届け

15時までに注文すると当日の20~22時に配達されるという早さで、他社にはないメリットとして挙げられます。

楽天スーパーポイントも貯まる!

楽天IDと連携しているため、注文する度に「楽天スーパーポイント」を貯めることもできるため、お得にお買い物ができます。

豊富な品揃え

また、約2万品目にもなる豊富な品揃えも魅力です。
西友からは生鮮食品、カット野菜、半調理食品などが提供されていて、楽天からはお取り寄せグルメ、農業サービスの有機野菜などが提供されています。

楽天西友(SEIYU)ネットスーパーの登録方法


楽天西友ネットスーパーを利用するには、楽天IDの登録と、楽天西友ネットスーパーの登録をする必要があります。
まずはじめに楽天IDの登録をしてから、楽天西友ネットスーパーでお届け先を登録するという流れです。

すでに楽天会員である方は、楽天西友ネットスーパーの登録のみとなります。

楽天会員に登録

楽天のページで楽天ID登録をします。
パスワード、氏名、住所、クレジットカード情報などの個人情報を入力しましょう。
すでに楽天に登録済みの方はお届け先の登録に進んでください。

登録に必要な情報
  • 氏名、住所などお客様の基本情報
  • 本人連絡先
  • クレジットカード情報
  • お届け先の登録

    楽天西友ネットスーパーのページでお届け先を登録します。

    1. 楽天西友ネットスーパー公式サイトの右上の三本線をクリック
    2. マイページメニューで「お届け先情報の変更」をクリック
    3. お届け先の住所が楽天会員登録で登録した住所と同じ場合は「楽天の本人連絡先住所へ送る」を選択
      違う住所を登録したい場合は「新しいお届け先の登録」を選択し別の住所を登録

    住所登録の丁目や番地を入力する場所で、配達可能なエリアかどうか表示されます。
    配達可能なエリアである場合は、「ネットスーパーをご利用いただけます。番地以下の住所をご入力ください。」と表示されるので入力を続けましょう。

    楽天西友(SEIYU)ネットスーパーの注文方法


    楽天西友ネットスーパーで商品を注する手順を紹介します。

    ①配達日時の選択

    商品の配達日時を選択します。
    配達時間は10:00~22:00までの時間帯の中から、2時間ごとに好きな時間を指定することができます。
    人気の高い時間帯は早くに埋まってしまうので、買い物を始める前に配送日時を選択しておくことをおすすめします。

    ②商品を選ぶ

    カテゴリから欲しい商品を探していきます。
    欲しい商品が見つかったら「かごに追加」をクリックして買い物かごに入れましょう。
    商品名をクリックすると商品の詳細情報を確認でき、食品をはじめ店舗でお買い物するときのように原材料などを詳しく確認することができます。

    ③レジへ進む

    商品を選んだら「レジに進む」をクリックして支払いに進みましょう。
    商品の種類や個数、お届け先情報に間違いがないか確認します。

    ④支払い

    支払い方法を選択して支払いを完了させます。
    クレジットカード、代金引換どちらかの支払い方法を選択しましょう。
    楽天西友ネットスーパーでは楽天スーパーポイントを貯めることができ、お支払いでも楽天スーパーポイントを使うことができます。
    お支払い方法を選択したら「注文確認」をクリックしましょう。

    ⑤注文完了

    これで注文完了です。
    あとは配達時間に商品が届くのを待ちましょう。

    ⑥商品の受け取り

    玄関で注文した商品を受け取ります。
    指定した配達時間にうっかり留守にしてしまい商品を受け取ることができなかった場合は、再配達手数料として追加で440円(税込)がかかってしまいます。
    商品配送の追跡をすることができず、到着予定時刻のお知らせも来ないため、配達時間には家に居るようにしてしっかり受け取りましょう。

    追加注文の方法

    マイページの「 注文履歴一覧 」から追加注文ができます。
    追加注文をする場合、変更受付可能時間を過ぎている場合は追加注文できなくなってしまいます。
    追加注文は必ず時間内に手続きを済ませるようにしましょう。

    キャンセル方法

    マイページ の「注文内容を確認・追加/変更・キャンセルする」から注文をキャンセルすることができます。
    注文した商品の一部をキャンセルしたい場合は、削除ボタンをクリック、もしくは注文数量変更で数量を0にして、変更を確定します。

    受付時間を過ぎた場合は手数料が発生

    こちらも変更受付可能時間を過ぎた場合は、キャンセルボタンが表示されなくなり、無料で注文をキャンセルすることはできなくなるのでご注意ください。
    変更受付可能時間を過ぎてのキャンセルを希望する場合は、キャンセル手数料として440円(税込)が発生します。

    楽天西友(SEIYU)ネットスーパーの支払方法


    楽天西友ネットスーパーが対応している支払方法は以下の通りです。

  • クレジットカード
  • 代金引換
  • 楽天スーパーポイント
  • 楽天のクレジットカードで支払うと、100円につき楽天スーパーポイントが2ポイント貯まります。
    現金での支払いを考えている方は、代金引換をご利用ください。
    代金引換を利用する場合は、代金引換手数料として¥330(税込)が発生します。

    楽天西友(SEIYU)ネットスーパーの注意したいポイントは?


    楽天西友ネットスーパーの注意したいポイントについても紹介します。

    最低注文金額の設定がある

    楽天西友ネットスーパーには最低注文金額1,500円(税込)が設定されています。
    商品を購入するにはそれ以上の購入が必要です。けれど、食材や日用品などをまとめて買ってしまえばあっという間に最低注文金額はこえてしまいます。

    配達エリアが狭い

    楽天西友ネットスーパーの配達エリアは狭く、利用できる都道府県は限られています。
    西友スーパーの店舗が近くにないとネットスーパーは利用できません。
    商品によっても配達エリアは異なるので、購入する商品ごとに配達エリアを確認しましょう。

    楽天西友ネットスーパーに登録して買い物をしよう!


    楽天西友ネットスーパーは、配達のスピードが早い、楽天スーパーポイントが貯まる、品数豊富とメリットが多くあります。
    ですが最低注文金額1,500円(税込)の設定がある、配達エリアが狭いなどの気を付けなければいけない点もあるので把握しておきましょう。
    楽天西友ネットスーパーを利用しようか検討中の方は、ぜひここで紹介した内容を参考にしてみてください。

    おすすめの記事