オートバックスのオイル交換料金は軽自動車だといくら?

軽自動車のオイル交換をする際に気になるのが、作業にかかる交換料金です。
初めて軽自動車のオイル交換を行うときには、どのくらいのお金がかかるのか分からないため、不安になることもあるでしょう。

この記事では、オートバックスで軽自動車のオイル交換を行う際の料金相場を紹介します。

オートバックスのオイル交換料金は軽自動車いくら?

オートバックスのオイル交換料金は軽自動車いくら?

オートバックスのオイル交換料金は、基本的にオイル本体の価格+オイル交換の工賃で決まります。
オイルの価格は主にベースオイルの種類によって変わり、例えばオートバックスでは以下のような価格が目安です。

鉱物油ベースのオイルの場合

鉱物油ベースのオイルは、約2,000円~2,500円/4リットル程度の価格で購入できるエンジンオイルです。

コストパフォーマンス重視でオイル交換をしたい方におすすめのタイプになり、エコカーやハイブリッドカーにぴったりの商品でもあります。

全合成油ベースのオイルの場合

全合成油ベースのオイルは、エンジンオイルの中でも特に不純物の少ない高品質さを持つ種類です。
保護性能や耐久性に優れていて、劣化しにくいなどのメリットがあり、エンジンの始動性も良いため、寒い環境に強いのも特徴です。

価格は約4,500円~6,500円/4リットル程度とやや高くなりますが、それだけの価値がある種類だと言えるでしょう。

部分合成油ベースのオイルの場合

鉱物油と全合成油の中間に位置するエンジンオイルで、それぞれのオイルのメリットであるリーズナブルさと性能の高さを取り入れているのが特徴です。
粘度特性や低温特性などが優れていて、省燃費を意識した作りになっています。

料金相場は約3,000円~4,000円/4リットル程度となっており、比較的安い料金で軽自動車のオイル交換に利用できます。

軽自動車のオイル交換におすすめなのは?

軽自動車のオイル交換の際には、エンジンオイルへの負担を考慮して全合成油ベースのオイルか部分合成油ベースのオイルを選択することがおすすめです。
特に全合成油にはエンジンを潤滑するための最適な分子構造が備わっているため、耐熱性などの面から軽自動車の運転を的確にサポートしてくれます。

オイル交換の際には、上記のようなオイル本体の料金に加えて工賃がかかります。
オートバックスでは目安の工賃が500円(税抜)からとなっており、作業内容によって料金が変動します。
オイル交換の作業内容によっては低価格で抑えられるので、オートバックスでならお得に交換作業の依頼ができるでしょう。

オートバックスのオイル交換料金は車種によって違う?

オートバックスのオイル交換料金は車種によって違う?

オートバックスのオイル交換料金は、一般的に車種によって異なります。
車種ごとに必要な作業内容が変わるため、詳細な交換料金を確認したい場合にはオートバックスの店舗への問い合わせがおすすめです。

軽自動車のエンジンオイルは3リットル程度で十分

車種によって必要なエンジンオイルの量が変わるため、購入にかかるコストが変動します。軽自動車は普通車と比較して必要なエンジンオイルの量は少なく、3リットル程度でも十分です。
一般的には排気量2,000ccまでの4気筒エンジンの普通車であれば4リットル、大排気量車であれば5リットル程度のエンジンオイルが必要とされています。
そのため軽自動車のオイル交換の料金は、比較的安価に済ませられることが多いです。

オートバックスのエンジンオイルは量り売りがおすすめ!

オートバックスはエンジンオイルの量り売りも実施しているため、その車種に必要な量だけを購入することも可能です。
例えばオートバックスのプライベートブランドオイルを参考にすると、軽自動車の場合は999円(税抜)〜の価格を目安として量り売りされています。
3リットル缶じゃ足りないけど、4リットル缶では多いというときには、量り売りを利用してみることもおすすめです。

軽自動車のオイル交換の目安は?

他にも車種によってエンジンオイルの劣化具合などが変わるため、オイル交換の目安となる期間が変化します。
軽自動車は一般車よりも車体が小さく、全長が340cm以下、全幅148cm以下、全高200cm以下、排気量が660cc以下であることが特徴になっています。
その特徴からエンジンルームが狭く、エンジンの回転数も高くなるので、エンジンオイルに負担がかかって劣化が早まりやすくなるでしょう。

そのため軽自動車のコンディションを維持するためには、早めのオイル交換が求められます。
目安としては6ヶ月、5,000kmごとのエンジンオイル交換が必要ですが、ターボ車などを使っている場合には3ヶ月、2,500kmを目安にすることもあります。

使い方によってはオイル交換の頻度が増えることもあるので、トータルでの交換料金を意識することもポイントです。

オートバックスのオイル交換料金を安くするには?

オートバックスのオイル交換料金を安くするには?

オートバックス会員の特典を利用すれば、オートバックスでの軽自動車のオイル交換料金を安くすることができます。

メンテナンス会員以上だとオイル交換が無料に

オートバックス会員(メンテナンスカード以上)になると、オイル交換の際にかかる基本工賃が無料で受けられます。
工賃の無料サービスは何回でも適用されるので、オートバックス会員になっておけばその後もずっと交換料金を安くすることができるでしょう。

オートバックス会員向けの無料サービスはオイル交換の工賃だけでなく、以下のようなものの基本工賃にも対応しています。

  • オイルフィルター交換
  • エアフィルター交換
  • バッテリー交換(セットアップ費用が発生します)
  • ワイパー交換
  • タイヤパンク修理
  • タイヤローテーション(年1回まで無料)
  • ウォッシャー液の点検・補充
  • タイヤ空気圧の点検・補充
  • タイヤローテーション(タイヤの前後の付け替え作業)は年1回の基本工賃が無料ですが、それ以外のサービスは何回でも無料となっています。
    軽自動車のオイル交換以外のシーンでもお得に利用できるので、オートバックス会員になることには多くのメリットを見出せるでしょう。

    オートバックス会員はTポイントが貯められる

    オートバックス会員には、Tポイントを貯められるポイントカードが付与されます。カードの種類によって以下のようなポイント還元率が利用できるので、オートバックスでの買い物やオイル交換料金がお得になるというメリットもあります。

    無料のポイントカード、メンテナンスカード:200円の利用につき1ポイント
    ゴールドカード:100円の利用につき1ポイント
    プラチナカード:100円の利用につき2ポイント

    オートバックスのゴールドカードやプラチナカードを利用するには、会員ランクアップ点数を集めて条件を満たす必要があります。
    会員ランクアップ点数は、オートバックスでの買い物、オイル交換、車検の利用などを行うことで獲得可能です。
    ゴールドカードは5,000点、プラチナカードは10,000点が必要になるので、普段からオートバックスで買い物やオイル交換を行い、会員ランクを上げてお得な還元率を実現してみてはいかがでしょうか。

    オートバックスのオイル交換はネット予約がおすすめ

    オートバックスのオイル交換はネット予約がおすすめ

    オートバックスでのオイル交換をする際には、アプリやWebを使ったネット予約がおすすめです。オートバックスは公式アプリをリリースしていて、スマホから簡単にオイル交換の予約ができます。

    アプリではオイル交換の他にも、車検やタイヤ交換などの予約も受け付けています。さらにお得なチラシの閲覧や、店舗の営業時間などの詳細確認ができるのも特徴です。

    Webページを使ってのオイル交換予約も簡単で、店舗を検索して作業内容や希望日時を選択するだけで基本的な完了します。アプリとWebのどちらも無料で利用できるサービスなので、この機会にインストールや新規会員登録を進めてみることもおすすめです。

    電話や店頭予約と違い、スマホやパソコンを使ったネット予約なら、手軽かつ好きなタイミングでの予約が可能です。
    当日の待ち時間を削減できるなどのメリットもあるため、ぜひオートバックスでオイル交換をするのならアプリやWebを使った予約方法を試してみてください。

    オートバックスのオイル交換予約はこちらから

    オートバックスのオイル交換料金は軽自動車も安い!

    オートバックスのオイル交換料金は軽自動車も安い!

    オートバックスなら、軽自動車のオイル交換もお得な料金で依頼することができます。

    少しでもお得に、そして手軽に軽自動車のオイル交換を行いたいのなら、ぜひオートバックスを利用してみてください。

    オートバックスのオイル交換について詳しくはこちら

    おすすめの記事