menu(メニュー)の配達員になるには?手順や条件を紹介

≪PR≫
最近、フードデリバリーサービスの配達員の仕事が人気を集めている中、menuでも配達員を目指す方が増えています。

では、実際にmenuの配達員になるために何をすれば良いのでしょうか?この記事では、menuの配達員になるための手順や条件について紹介します。

menu(メニュー)の配達員が人気!

menu(メニュー)の配達員が人気!

menuは、日本の企業が運営しているフードデリバリーサービスです。

アメリカやアジアの企業が運営するフードデリバリーサービスが多い中、menuは日本の企業が運営しているため、日本人に合ったサービスが提供されています。

menuの加盟店は約73,000店舗あり、大手チェーン店から地元の名店などさまざまな店舗がそろっています。

また、大人気マンガ「ONE PIECE」やライブ配信サービス「17LIVE」など、さまざまなコンテンツやサービスとのコラボレーションイベントが開催されているのも特徴で、中にはmenuでしか手に入らない限定グッズをプレゼントしているイベントもあります。

menu(メニュー)の配達員になるための条件

menu(メニュー)の配達員になるための条件

menuの配達員は「配達クルー」と呼ばれており、面接を行うことなくWebから応募するだけで登録できます。

年齢が18歳以上で日本在住の方が応募することができ、18歳以上の未成年の方は親の同意を得る必要があります。

また、在留資格があれば外国籍の方でも登録でき、他のフードデリバリーサービスとの掛け持ちも可能です。

なお、menuの配達員は個人事業主の扱いになるため、報酬の金額によっては確定申告が必要なケースもあります。

menu(メニュー)の配達員に登録する方法

menu(メニュー)の配達員に登録する方法

menuの配達員は面接がないため、簡単に登録できる点が魅力です。ここでは、menuの配達員に登録する方法を紹介します。

なお、menuの配達員は人気を集めているため応募が殺到しており、登録までに通常よりも2~3週間ほどかかるため注意しましょう。

公式ホームページから申し込む

はじめに、menuの配達クルー募集ページにアクセスします。

ページのトップ画面で利用規約とプライバシーポリシーを確認したら、「まずはメールアドレスを送信するだけ」の下にあるフォームにメールアドレスを入力しましょう。

登録フォームに必要事項を入力する

メールアドレスの登録が完了したら、登録したメールアドレス宛に登録フォームのリンクが記載されたメールが届きます。

メール内に記載された応募番号をコピーしたら、配達に使用する車両ごとにリンクが記載されているので、自分が使いたい車両のリンクを選びましょう。

リンクを選ぶと「お客様情報」のページに移動するので、フォームにコピーした応募番号、氏名、電話番号を入力します。

なお、フォームには招待コードも入力できる欄もあり、招待コードを入力して登録すると、条件を達成することで最大15,000円のボーナスを得ることができます。

次に都市銀行、地方銀行、ネット銀行の中から、報酬の受け取りに使用する銀行口座を選びます。

最後に顔写真、免許証などの身分証明書、キャッシュカードや通帳(ネット銀行の場合は口座番号と名義が確認できるスクリーンショット)を撮影してアップロードし、国籍を選択したら応募完了です。

なお、配達でバイクを使用する場合は運転免許証と自賠責保険証、外国籍の方は在留カードやパスポートもアップロードする必要があります。

アプリをダウンロードする

審査が完了するとメールで通知が届きます。メールを確認したら、配達員向けのアプリをダウンロードしておきましょう。

アプリは無料で利用でき、主に注文の受付や配達先の確認などで利用します。

必要なものを準備する

続いては、menuで配達するときに必要なものを準備しましょう。

配達の必須アイテムである配達バッグは、買い切り形式で購入できますが、他のフードデリバリーサービスのバッグを使用することも可能です。

また、自転車やバイクで配達する場合は、スマートフォンで地図などを確認できるように、スマートフォン用のホルダーなどを用意すると良いでしょう。

menu(メニュー)の配達のやり方

menu(メニュー)の配達のやり方

ここでは、menuにおける配送方法について紹介します。

アプリで「配送を始める」をタップ

menuで配達をする際は、アプリで「配達を始める」ボタンをタップしてオンラインの状態にしましょう。

すると、注文リクエストを受け付けることができる状態になります。

配達リクエストを待つ

配達リクエストが入る状態になったら、実際にリクエストが入るまで待ちます。

配達リクエストをうっかり見逃してしまい受注できなかったことがないよう、配達リクエストが届いているか定期的にチェックしましょう。

配達リクエストを受け付ける

配達リクエストが入ると、アプリ上で「配達依頼が見つかりました!」というメッセージが入ります。

まだこの段階では受注していない状態なので、受注する場合は「受け付ける」ボタンを長押ししましょう。

配達先を確認して配達する

注文を受け付けると、店舗までのマップが表示されるので、確認したうえで店舗へ向かいます。

店舗に到着したら商品を受け取り、アプリ上で「受け取り完了」ボタンをタップします。

次に、配達先のマップが表示されるので、マップに従って配達先に向かいましょう。

商品を受け渡す

配達先に到着したら、注文客が指定した配達方法で商品を受け渡してください。

menuの配達方法は「玄関先で手渡し」「玄関先に置く」「外で受渡し」の3種類があります。しっかり内容を確認し、間違いなく受け渡すようにしましょう。

「配達完了」ボタンを長押しして配達完了

商品の受け渡しが完了したら、アプリ上で「配達完了」ボタンを長押しすることで配達完了となります。

その後、注文者とレストランへの評価フォームが表示されるので、評価を行いましょう。

menu(メニュー)の配達員を始めよう

menu(メニュー)の配達員を始めよう

menuの配達員は、特別な資格や技術は不要で誰でもなれるチャンスがあります。

また、配達員に登録する際は面接もなく、手続きはすべてWeb上で完結することが可能です。

副業などでフードデリバリーサービスの配達員を始めてみたい方は、ぜひmenuの配達員に登録してみてはいかがでしょうか。

おすすめの記事