ブロックチェーンを活用した「VALU」、24時間限定の動画配信機能 “VALU Stories”をリリース

株式会社VALUが運営する、夢を実現するために継続的な支援を募ることができるSNS「VALU」は、2019年3月11日(月) に新機能「24時間限定の動画配信機能”VALU Stories”」をモバイルアプリ向けにリリースしました。

Storiesの動画に対してビットコイン(BTC)送付が可能に

以下、プレスリリースより引用。

多くのトークン(VA)を長期的に保有するメリットの創出を狙い、保有するトークン(VA)の数に応じて再生可能な動画と再生回数が決まります。また、Storiesの動画に対してチップができることで、より多くの支援を行うことができるようになります。

「世界中の信用を評価し、資本主義をアップデートし続ける」というミッションの実現に向けて、ユーザーの皆様にとって、より使いやすいプラットフォームを目指し、引き続き開発を進めてまいります。

※チップ:1つの投稿に対して送付することができる機能

『VALU』について

https://valu.is
今後のアップデートとして、「VA保有者に向けたチケット機能の開発」や「取引機能の刷新」を予定しております。こちらについては、別途、発表させていただきます。今後のVALUにご期待ください。

ブロックチェーンテクノロジーを使うことで、個人の価値をシェア・トレード可能にし、なりたいものや、やりたいことがある個人が継続的な支援を募ることができるSNS。2017年5月にβ版がローンチされ、現在、web版・iOS版を合わせ、約10万人を超えるユーザー様にご利用いただいており、ユーザーの累計支援総額が10億円を突破しております。

iOS版 ダウンロードURL: https://itunes.apple.com/jp/app/id1401257503?l=ja&mt=8
Android版 ダウンロードURL:https://play.google.com/store/apps/details?id=is.valu.android
公式twitter: https://twitter.com/VALU_official
公式note: https://blog.valu.is/
採用情報についてはこちら:https://www.wantedly.com/companies/valu/projects

会社名:株式会社VALU
本社所在地:〒150-0033 東京都渋谷区神宮前三丁目42番2号 VORT外苑前Ⅲ 3階
代表者:代表取締役 小川 晃平
設立:2016年11月

関連記事


おすすめの記事