SBI証券NISAの評判・口コミから分かるメリット

個人投資家向けの制度として知られているのがNISAです。
NISA口座は、証券会社などで開設できますが、その中でも圧倒的な人気を誇るのがSBI証券のNISA口座です。

どのような点が人気の理由なのでしょうか?実際の評判や口コミから分かるSBI証券のNISA口座のメリットについて解説します。

SBI証券のNISAとは?

SBI証券のNISAは、国内株式、外国株式、投資信託などの豊富な金融商品を扱っている点が大きな特徴です。
また、国内株式、外国株式の場合には手数料が無料で取引を行うことができます。さらに、IPO銘柄の取扱い数が多いというのも他社との大きな違いです。

SBI証券NISAの評判・口コミは?

SBI証券NISAは、取引コストが安いことや投資できる金融商品の数が豊富というメリットがあると言われていますが、実際に利用している人の評判や口コミとはどのようなものなのでしょうか?

SBI証券でこれからNISA口座を開設したいと考えている人は参考にしてみるとよいでしょう。

実際に利用している人の評判や口コミには以下のようなものがあります。

初心者でもはじめやすいです。手数料が安いので、安心して利用できますし、少額投資も行うことができてとても便利

サイトがとても見やすく作られているので、いろいろな情報を探しやすいです。また、住信SBIネット銀行と連携しているのもかなり便利です。

まだ、国内株式しか取引を行っていないが、投資信託の数も非常に多くて、自分に合ったものを選びやすいので、良いと思う。IPO銘柄の取扱い数もかなり多い

会社四季報など情報が充実している。コラムやレポートなどもいろいろあるので、株初心者でも役に立つ情報がたくさんあるのが嬉しい。これから投資を行う際に非常に有益。

国内だけでなく、外国株も購入できるのがとてもいい。夜間も株取引を行えるなど独自のサービスがあるのも良いと思う。取引ツールが有料であるのがちょっと残念。

以上のように、多くの人が 金融商品の豊富さや手数料が安いという点を挙げています。SBI証券のNISA口座のメリットとしては、金融商品が豊富であるという点。

また、手数料が安いという点が挙げられます。取引コストが安いというのは、投資を行ううえでとても重要な点です。

SBI証券NISAのメリットとは

SBI証券NISAのメリットとしては、初心者でも利用しやすいという点です。

以下のような利用しやすさがあります。

  • NISAの場合には手数料がかからない
  • 国内株式、外国株式、投資信託など購入できる金融商品が、非常に豊富
  • レポートや会社四季報を閲覧できるなど、投資を行うための情報量が多い
  • IPO(新規上場株式)の取扱い銘柄数が多い

IPOでは、将来的な株価の上昇によって利益を期待できるためおすすめです。この取扱数は他社と比べても非常に多いのがメリットです。

SBI証券NISAのデメリットは?

SBI証券NISAのデメリットとして挙げられるのが、取引ツールが有料であるという点です。
トレーディングツールとして、HYPER SBIというものがありますが、こちらは無料利用条件などもありますが、基本的には1ヵ月税込540円。3ヵ月税込1,620円と有料というのがデメリットとして挙げられます。

できれば無料で使いたいと考えている人がやはり多いようです。
もちろん、このツールを使わなければ、投資を行うことができないなどというわけではないので、ツールを利用しない人には大きなデメリットにはならないでしょう。

SBI証券NISAの口座開設は簡単!

SBI証券NISAの口座開設は簡単です。
申し込みについては、現在SBI証券に口座を持っているかどうかで異なります。すでに口座を持っているという場合は、NISA口座開設書類請求を行います。
まだ口座を持っていないという場合は、証券総合口座の開設が必要になります。

開設手続きは2種類

証券総合口座をすでに開設しているという場合には、NISA口座を開設するための方法としては2種類。オンラインで開設するか、郵送で開設するかのどちらかとなります。

オンラインによる開設手続き

オンラインの場合には、WEB上でフォームに、必要事項を入力して本人確認書類やマイナンバーなどの必要書類をアップロードします。
SBI証券で書類確認で完了となります。その後、税務署審査を経て、最短2営業日で開設できます。

郵送による開設手続き

郵送の場合には、WEB上から口座開設資料請求を行います。
必要書類を郵送にて送付します。SBI証券で書類確認で完了となります。その後、税務署審査を経て、最短7営業日で開設できます。

どちらの場合でも税務署での審査があります。そのため、必ず審査に通過するというわけではないので、注意が必要です。

IPO銘柄の購入もできる!SBI証券のNISA

SBI証券のNISA口座は、非常に多くのメリットがあります。

手数料が安いということ、国内株式、外国株式、投資信託、さらにIPO銘柄に関しても取扱い数が豊富です。
また、初心者向けのサービスなども充実しており、四季報もできます。

NISA口座を開設するのであれば、SBI証券で開設するのがよいでしょう。実際にSBI証券で口座開設している人の評判や口コミでも、多くの人がサービスに満足しています。

どこで、開設しようか迷っているという人は、このような評判や口コミを参考にしながら、SBI証券を検討してみるとよいでしょう。

おすすめの記事