少額投資できる証券会社おすすめ一覧

この記事をご覧の皆さんの中には、おすすめの少額投資できる証券会社は、どのようなものがあるのか、というような疑問を抱いている人もいるのではないでしょうか。

確かに、銀行に貯蓄していても利息がほとんど付くことはなく、将来の経済的不安の解消のために資産を増やすために、少額からでも投資を始めたいと考える人がいるのも当然だと思います。

そこで、この記事では、それらの疑問を解決できるように、おすすめの少額投資できる証券会社には、どのようなものがあるのかについて、説明していきますので、ぜひ最後までご覧ください。

少額投資とは?非課税制度やおすすめアプリ、投資の種類などを解説

FX・株の初心者には少額投資がおすすめ

近年将来の経済的不安の解消の目的から投資に注目が集まっており、投資には株やFXなどがあります。

株式投資とは、会社の株に投資することによって、値上がり益や配当から利益の獲得を狙う投資法のことです。

FXは「外国為替証拠金取引」のことで、円や、ドル、ユーロ、などの法定通貨(外国為替)を交換・売買し、その差益の獲得を目的とする取引のことになります。

投資初心者は、まずは少額から始める方が安全です。

少額投資のメリットとは

少額投資のメリットとは何か、具体的には以下のような点が挙げられます。

損失を小さく抑えることができる

少額投資は、投資額が小さいので、通常の投資と比べて、利益額も大きくはないですが、その分損失を小さく抑えることができます。

損失を小さく抑えることができるので、投資の初心者でも安心して投資を始めることができ、利便性が高いです。

分散投資しやすい

少額投資は、投資額が小さくても投資することができるので、少ない金額でも分散投資ができます。

各投資対象の投資額が小さいので、分散投資がしやすいです。

投資の勉強ができる

少額投資は、投資額が小さくても投資することができるので、少ない金額で投資の勉強をすることができます。

また、勉強して慣れてこれば大きな投資にも挑戦できるので、投資の初心者には特におすすめです。

おつりやポイントでできる少額投資

少額投資は、おつり数百円からや、またはポイント使用で0円から投資を始めることもできる投資のことで、以下のようなサービスを利用して始めることができます。

トラノコ


「トラノコ」とは、日々の買い物のおつりを自動的に世界分散投資に回し、投資信託として運用できるスマホアプリのことで、月額300円で利用することができます。

おつりの投資対象のファンドは、安定重視の 「小トラ」、バランス重視の 「中トラ」、リターン重視の 「大トラ」、の3種類から選ぶことができるようです。

また、おつりの引き落としは、ほぼ全ての金融機関に対応しているので新しく口座を作る必要はなく、多様なポイントサイトとも提携を組んでいるので、貯まったポイントを使って投資することもできます。

また、「トラノコ」のメリットとしては以下のようなものです。

  • 初心者でも簡単におつりを利用して投資することできる(おつりは5円から投資することができ、1円単位で追加投資可能)
  • クレジットカードや電子マネーで買い物をした場合、購買履歴からおつりを計算して月々のおつりの合計額が自動的に振り込まれるので利便性が高い
  • 学生なら誰でも23歳になるまでずっと月額利用料300円が無料(トラノコ学割 U22)

SBIネオモバイル

「SBIネオモバイル」とは、株式会社SBIネオモバイル証券が運営している、Tポイントを使って少額から株式投資ができる投資アプリのことです。

「SBIネオモバイル」では、自分の貯めたTポイントを利用し投資を行うことができる上、数百円の少額からでも株や、国内ETF(国内上場投資信託)、REIT(不動産投資信託)に投資することができます。

また、「SBIネオモバイル」のメリットとしては以下のようなものです。

  • Tポイントや数百円の少額から株が購入できるので、気軽に投資が始めることができる
  • 月額200円(税込216円)で取引し放題
  • スマホで簡単に注文を出すことができる

One Tap BUY(ワンタップバイ)

「One Tap BUY」とは、株式会社One Tap BUYが運営している、株式投資が初めての人でも簡単に株式投資を始めることができる投資アプリのことです。

「One Tap BUY」では、1,000円から株式投資を始めることができる上、One Tap BUYには、日本株、米国株、積み立てロボ貯蓄、CFD、IPO、などの5種類の専用アプリが用意されているので、幅広い分野に投資することができます。

また、「One Tap BUY」のメリットとしては以下のようなものです。

  • 毎月980円(税込み1058円)の料金を支払うことで、米国株、日本株、両市場のETFを含む取扱いのすべての銘柄が個別の売買手数料・スプレッドなしで取引することができる
  • アプリ内で株式投資を学ぶことができるコンテンツが揃っているので、投資初心者でも安心して投資ができる
  • スマホで簡単に注文を出すことができる

初心者におすすめ!少額投資できる証券会社一覧

少額投資を始めるにあたっては、手数料の安さからネット証券がおすすめであり、以下のようなサービスがあります。

楽天証券

「楽天証券」とは、上場企業である楽天グループが運営しているネット証券会社のことで、以下のような少額から始められる商品を取り扱っています。

  • 5万円以下銘柄や、手数料無料かつ割引価格でお得に買える立会外分売
  • 100円から、積み立てることができる投資信託
  • FX資(数百円からFXを始めることができる)
  • 金やプラチナ、銀(毎月1,000円から積立できる)
  • iDeCo(将来に備えのために自分でつくる年金のことで月に5,000円から自身で積み立て可能)
  • ロボアドバイザー「楽ラップ」(10万円から始めることができる)

また、「楽天証券」のメリットとしては以下のようなものがあります。

  • 投資初心者でも始めやすいETF投資の手数料が無料で、楽天カードや楽天ポイントで投資信託を購入できる
  • 豊富な商品ラインナップがある
  • 高機能トレーディングツールが利用できる

マネックス証券

「マネックス証券」とは、マネックス証券株式会社により運営されているネット証券のことで、以下のような少額から始められる商品を取り扱っています。

  • ワン株(単元未満株)であれば、1株から取引ができるので多くの銘柄が1万円程度から取引できる
  • 申込手数料0円、カテゴリー別ファンドなどの多様な投資信託の売買ができる(一部を除き、原則100円から購入可能)
  • FX投資(数百円からFXを始めることができる)
  • 金やプラチナ、銀(毎月1,000円から積立できる)
  • iDeCo(将来に備えのために自分でつくる年金のことで、月に5,000円から自身で積み立て可能)
  • ロボアドバイザー(マネックスアドバイザーの場合は最低投資金額は5万円で、マネラップ(MSV LIFE)の場合は最低投資金額は1,000円)

また、「マネックス証券」のメリットとしては以下のようなものがあります。

  • 取引の補助ツールが豊富に取り扱われている
  • マネックス証券のオリジナルレポートなど、投資の役に立つ情報が提供されている
  • 通常のサポートダイヤルや、パソコンサポートダイヤルなどの充実のサポート体制がある

岡三オンライン証券

「岡三オンライン証券」とは、岡三オンライン証券株式会社により運営されているネット証券のことで、以下のような少額から始められる商品を取り扱っています。

  • 現物株式も単元未満で購入できるので、多くの銘柄が1万円程度から取引できる
  • 実質購入手数料0円ですべての投資信託の売買ができる(100円から購入可能)
  • FX投資(数百円からFXを始めることができる)
  • iDeCo(将来に備えのために自分でつくる年金のことで、月に5,000円から自身で積み立て可能)

また、「岡三オンライン証券」のメリットとしては以下のようなものがあります。

  • 実質購入手数料が0円ですべての投資信託の売買ができる
  • スマホアプリの性能がパソコン用ツール最上位版に匹敵する
  • 各運用会社が提供する最新レポートを読むことができる

SBI証券

「SBI証券」とは、株式会社SBI証券により運営されているネット証券のことで、以下のような少額から始められる商品を取り扱っています。

  • 5万円以下銘柄、手数料無料かつ割引価格でお得に買える立会外分売などがある
  • 100円から、積み立てることができる投資信託
  • FX投資(4円からFXを始めることができる)
  • 金やプラチナ、銀(毎月1,000円から積立できる)
  • iDeCo(将来に備えのために自分でつくる年金のことで、月に5,000円から自身で積み立て可能)
  • ロボアドバイザー(10万円から始めることができる)
  • テーマ投資のテーマキラー(10銘柄への分散投資が5万円から手軽に始められる)

また、「SBI証券」のメリットとしては以下のようなものがあります。

  • テーマ投資ができるので投資の初心者でも本格的な投資ができる
  • 夜間取引にも対応しているので、取引可能な時間の範囲が広い
  • 高機能トレーディングツールが利用できる

松井証券

「松井証券」とは、松井証券株式会社が運営されているネット証券のことで、以下のような少額から始められる商品を取り扱っています。

  • 単元未満株の1株から取引ができるので、多くの銘柄が1万円程度から取引可能
  • 購入時手数料実質無料で、多様な投資信託の売買ができる(100円から購入可能)
  • FX投資(数百円からFXを始めることができる)
  • iDeCo(将来に備えのために自分でつくる年金のことで、月に5,000円から自身で積み立て可能)
  • ロボアドバイザー(投信工房、投信提案ロボ、投信見直しロボがあり、投信工房については100円から投資ができます)
  • 松井証券のオリジナルポイントを利用して投資ができるうえ、Amazonギフト券や3,000種類以上の商品と交換可能

また、「松井証券」のメリットとしては以下のようなものがあります。

  • 松井証券のオリジナルポイントを利用して投資ができるうえ、Amazonギフト券や3,000種類以上の商品と交換ができる
  • 万一の場合に備えるために私たちの資産が分別管理されるので、万一の場合でも資産が守られ、安心して投資ができる
  • 電話やウェブサイトからの24時間対応の充実のサポート体制がある

おすすめ証券会社を参考に少額投資を始めてみては?

今回は少額投資におすすめの証券会社をいくつか紹介しました。
少額投資には株式やFXだけでなく、数百円のおつりやポイントで始められるものもあります。
少額投資を始めるなら手数料の安さからネット証券がおすすめ。将来の資産運用にお悩みの方は、この機会に投資を始めてみてはいかがでしょうか。

おすすめの記事