ネム(NEM)移行委員会、SYMBOLローンチ目標を2020年第2四半期へ修正

次世代ブロックチェーン「SYMBOL」ローンチ延期に

仮想通貨ネム(NEM)の移行委員会が2月12日、11回目となるアップデートを発表した。内容は次世代ブロックチェーンシンボル(SYMBOL)のローンチ時期についてとなっており、当初発表されたロードマップより、時期が後方へ修正される形となった。当初、SYMBOLのローンチは2020年2月もしくは3月を予定としていたが、今回の発表で修正され、2020年第2四半期となった。

移行委員会アップデート
出典:Migration Committee Community Update #11

SYMBOLテストネットで確かなものへ

現在、SYMBOLではパブリックテストネットが開始され、開発者や有志のコミュニティによって動作確認などが行われているが、既にバグの報告も挙げられている。SYMBOLのローンチが2020年第2四半期へ後方修正されたのも、バグなどを修正したうえで確実なものとしてローンチしたいという意図があるのではないだろうか。ローンチ期日にこだわり過ぎて、プログラムが穴だらけでは長続きもしないとも思われる。

コア開発者のジャガー氏(@Jaguar0625)も自身のTwitterで「日付を優先するためにバグのあるものをリリースするつもりはない」と述べている。

日本のNEMコミュニティにおいても、SYMBOLのテストネットノードを構築するなど自ら試してその情報を共有する有志が増えている。このような各個人による活動がブロックチェーンエコシステムの成熟へ繋がるものとなるのではないだろうか。

ネム(NEM/XEM)の価格・相場・チャート

参考
Migration Committee Community Update #11

【こんな記事も読まれています】
ネム(NEM)の新ティッカーは「XYM」に!シンボル(SYMBOL)ブランドに関するアップデート
仮想通貨ネム(NEM)で決済!ホテル予約サイトが対応を発表
仮想通貨ネム(NEM)講演会参加レポート:ブロックチェーン活用事例とSymbolローンチに向けて

おすすめの記事