社員主導型の人材採用システム「HERP ATS」のHERP、約4.6億円を資金調達 導入企業150社突破

採用管理プラットフォーム「HERP ATS」を運営するHERPが8月19日(月)、シリーズAラウンドにおいて約4.6億円の資金調達を実施しました。

現場社員も採用業務に参加「スクラム採用」を活用

「HERP ATS」は採用担当がすべての業務を担う従来の人材採用とは異なり、現場の社員ひとり一人が採用業務に参加可能な「スクラム採用」を活用する採用管理プラットフォームです。
「スクラム採用」はHERPが独自に提唱する採用方式であり、10以上の求人媒体の応募情報と自動連携、Slack上で現場と採用進捗の共有、社員の知り合いを紹介できる独自フォームなどといった機能で、企業の「スクラム採用」導入・促進をサポートします。
「HERP ATS」は前月比140%ペースでの月次売上成長を続けており、導入企業数は3月のリリースから約5カ月で累計150社を突破。今後は2021年をめどに累計導入企業数1,000社突破を目指していくとしています。

HERPは本日DCM Ventures、DNX Venturesのほか、小泉文明氏や赤坂優氏らエンジェル投資家を引受先とする4.6億円の資金調達を実施。これにより、累積資金調達額は約5.1億円となりました。
資金の使途はHERP ATSへの事業投資と人材採用であり、本日からタクシー広告への掲出を開始するとともに採用サイトも公開しています。

以下、プレスリリースより引用。

引受先各者からのコメント

DCM Ventures プリンシパル 原 健一郎氏

優秀な人材の採用は、あらゆる業界とあらゆる企業規模の経営層にとっての重要な課題であり、その課題を解決するHERPへの期待は甚大であると感じています。アメリカに比べても採用コストが高く人材を獲得しづらい日本では、営業やマーケティングと同様に、採用も企業の価値を向上させる重要な経営活動のひとつであり、ATSも一般的な業務改善のSaaSだけに留まらない展開がありえると思っています。採用という大きくも難しい領域において、庄田さんを始めとしたチームの採用領域におけるドメイン知識、業界のどこよりも速いプロダクト開発、採用力の高さ、そして確かなコミットメントと執念、これらがきっとさらなる成長とその先の大きな成功に導いてくれると期待しています。

DNX Ventures マネージング・ディレクター 倉林 陽氏

急拡大する日本の採用市場において、明確な差別化を効かせてカスタマーサクセスを実現しているHERPの初期トラクションは、これまで投資してきた他のSaaSスタートアップと比較しても目を見張るものがありました。今回ご縁をいただけたことを嬉しく思っております。今後は株主として、更なる業界変革をご支援させていただきたいと思います。

エンジェル投資家/株式会社エウレカ 共同創業者 赤坂 優氏

創業当初から、投資家としてHERPを応援させていただいていますが、事業と組織が急成長しています。今回の資金調達により、頼もしい株主の方々と共に更なる急成長を遂げてくれることを期待しつつ、引き続き、私のできる限りのサポートをさせていただきたいと思っています。

エンジェル投資家/Asano Capital LLC CEO 浅野 千尋氏

スタートアップの成長は採用でほぼ決まると言われています。しかし、それだけ重要な経営課題であるにも関わらず、現在のスタートアップ業界では最適なリソース配分ができていないということを常々感じてきました。HERPの目指している世界観、ベースとなるテクノロジーについて最初に庄田さんから説明を受けた際に、このサービスは今後業界全体のデファクトスタンダードになると確信し、その場で出資の決断をしました。近い将来、『HERP ATS』によって採用業務の中の単純作業に関しては全て自動化され、よりクリエイティブな業務にリソースを割くことで本質的な課題が解決されるようになり、ひいては日本のスタートアップ業界全体が活性化していくと確信しております。

エンジェル投資家/株式会社メルカリ 取締役社長兼COO 小泉 文明氏

採用は経営における最重要課題の一つであり、HERPは最高のソリューションを提供してくれるスタートアップとして創業当初から期待してきました。庄田さんを始めとしたチームも採用領域への知見が深いことに加えて、エグゼキューション能力も高くとても頼もしいです!心から期待してるスタートアップの1社です!

六本木通り特許事務所 代表弁理士 大谷 寛氏

HERPは複雑化する我が国の採用市場における構造変化を理解した経営陣の下で、テクノロジーの力で求人企業の採用管理負担を軽減するサービスを提供してきました。価値ある発明を生み出すためには、テクノロジーを駆使する開発力もさることながら、対象市場においてシャープな課題設定をする力が求められます。今年に入り、「スクラム採用」という新たなコンセプトを提唱するなど、HERPは真に解かれるべき課題を見出すことができており、SaaSプロダクトとして機能改善を続けていく中で今後も生み出さされていくであろう新たなコンセプトに特許商標等の確かなかたちを与える役割を担いたいと思い、この度のご縁をいただきました。

エンジェル投資家/株式会社エウレカ 共同創業者 西川 順氏

代表の庄田さんが起業される前からお付き合いさせていただいていますが、庄田さんは勿論のこと、チーム全体の成長とそれに伴うサービスの成長は目を見張るものがあります。特に、組織が強いHERPは、今後もチームみんなで想像以上の事業成長を成し遂げると信じています。引き続き、新たな株主のみなさんと共に、最大限の応援をさせていただきます。

おすすめの記事