資産運用会社のREX Sharesはイーサリアム(ETH)とソラナ(SOL)の現物を運用する仮想通貨ETFを米国証券取引委員会(SEC)に新たに申請、ブルームバーグによるとこのステーキングETFはローンチ承認されたという。この仮想通貨ETFは「ステーキングETF」とされており、上場投資信託としては通常の株式会社として申請する異例の形態となっている。

関連記事:【墨汁速報】米SECイーサリアム(ETH)ステーキングは投資契約/未登録証券ではないと明示、ブラックロックのステーキングETF確定か

米国初のイーサリアムステーキングETFとソラナETF

ETFプロバイダーであるREX Sharesは日本時間31日、イーサリアム(ETH)現物とソラナ(SOL)現物を運用し、運用する仮想通貨の50%をステーキング運用する「ステーキングETF」の提供を米国証券取引委員会(SEC)に申請、登録届出書の有効により承認された。

イーサリアムはブラックロックやフィデリティなどがリードする現物型イーサリアムETFを既にローンチしているが、ソラナは3月20日にローンチしたSOL現物を運用するのではなく先物型ソラナETFのみしか承認されていなかった。そのためREX SharesのステーキングETFはソラナ初の現物型ソラナETFとなり、ETHステーキングETFとなる。

REX SharesのCEO、グレッグ・キング(Greg King)氏によるとイーサリアムとソラナのステーキングETFは2025年6月中旬のローンチを予定しているという。

 

関連記事:【墨汁速報】イーサリアム(ETH)のL2含む処理能力(TPS)がソラナ(SOL)に迫る

 

 

関連記事:【墨汁速報】上場企業が「イーサリアム準備金」を構築する動きが加速、612億円を調達してETH購入

 

▼仮想通貨(暗号資産)の仕組みや技術、規制の市場影響を勉強するなら「墨汁うまいと学ぶ仮想通貨の世界」!他では見ることができないより詳しい内容を投資家向けにわかりやすく解説

墨汁バナー

墨汁うまいと学ぶ仮想通貨の世界

The post 【墨汁速報】REX Shares、異例の形態でイーサリアム(ETH)とソラナ(SOL)ステーキングETFをローンチ first appeared on CoinChoice(コインチョイス).

おすすめの記事