Bitcoin(BTC) 謎に包まれていた「仮想通貨USDTの裏付け資産」 内訳をテザー社が初公開 USDTの準備資産の内容が明らかに米ドルのステーブルコイン、USDTを発行するテザー社が、その裏付けとなる準備資産の内訳を初めて公開した。2021年3月31日付の準備資産の詳細は以下の通り: 75.85%:現金及び現金等貨物、その他の短期預金、コマーシャルペーパー12.55%:担保貸付金9.96%:社債、ファンド、貴金... 幸田直子
Bitcoin(BTC) 米国の4,600万人が仮想通貨を保有──NYDIG調査結果が反響 仮想通貨保有する米国民の数米国民を対象に行なった暗号資産(仮想通貨)に関する調査の結果が、注目を集めている。大手メディアNewsweekは米時間11日、「4,600万人の米国人がビットコイン(BTC)を所有している」とタイトルをつけ、仮想通貨がメイストリームで広まり始めていると報じた。この調査は、ビットコインに特化した... K.Kobayashi
Bitcoin(BTC) 貯めたポイントをビットコインやイーサリアムと交換──米フィンテック企業の新サービス ポイントを仮想通貨と交換可能に米フィンテック企業Brexは12日、同社が提供する報酬プラグラムを利用するユーザーが、現金を使って貯めたポイントをビットコイン(BTC)やイーサリアム(ETH)と交換できるようにしたと発表した。まずは旅行業界のパートナー企業であるTravelBankがサービスを導入。貯めたポイントをマイル... K.Kobayashi
Bitcoin(BTC) 日常で気軽にビットコインを売買できるサービス 米送金大手マネーグラムが提供へ マネーグラム、BTC売買サービス開始へ米大手送金企業マネーグラムは12日、日常生活で気軽に法定通貨で暗号資産(仮想通貨)の売買ができるサービスを開始すると発表した。まずはビットコイン(BTC)に対応し、今後数週間の間に米国でサービスを開始する。ユーザーは、各地点に設置されているATM(現金自動預払機)のような機器でビッ... K.Kobayashi
Bitcoin(BTC) 米政府独立機関の連邦預金保険公社会長「イノベーションを阻害しないアプローチこそ重要」 銀行とフィンテック企業の提携米連邦預金保険公社(FDIC)のJelenaMcWilliams会長は、法曹界を中心に6万人のメンバーから構成されるフェデラリスト・ソサエティ(theFederalistSociety)主催のイベントで講演し、コロナ後の金融規制においては、「イノベーションを阻害しないアプローチ」が非常に重要... 幸田直子
Bitcoin(BTC) 米フィデリティのビットコインETF、審査開始へ フィデリティのビットコインETFが審査開始米金融大手フィデリティが申請したビットコイン(BTC)ETF(上場投資信託)について、CboeGlobalMarketsが運営する取引所「CboeBZXExchange(以下、Cboe)」が、上場先となるための申請書を提出したことが分かった。Cboeの申請で上場先が決まったため... K.Kobayashi
Bitcoin(BTC) 地球環境に配慮した「ビットコインETF」誕生──カナダの資産運用企業が提供開始 地球環境に配慮したビットコインETFが誕生カナダを拠点にする資産運用企業「NinepointPartnersLP(以下、Ninepoint)」は10日、地球環境に配慮したビットコイン(BTC)上場投資信託(ETF)の提供を開始したことを発表した。今までビットコインファンドとして提供していた金融商品を、投資家の許可を得た... K.Kobayashi
Bitcoin(BTC) ビットコインの売上、四半期で3,800億円超え 米スクエア ビットコイン売上が10倍以上増加モバイル決済などを提供する米国企業スクエアが、2021年第1四半期の決算を発表。暗号資産(仮想通貨)ビットコイン(BTC)の売上が、前年同期比で約11倍も増加したことが分かった。2021年1Qのビットコイン売上は35億1,000万ドル(約3,820億円)に達した。一方で、ビットコイン売上... A.Yamada
Bitcoin(BTC) ナスダック上場企業、自動車保険サービスにビットコイン導入へ 自動車保険にビットコイン導入へ自動車保険サービスを提供する米ナスダック上場企業Metromileは6日、保険料の支払いと保険金の受け取りに、近くビットコイン(BTC)を利用できるようにすると発表した。保険加入者に米ドル以外の選択肢を与えて利便性を高める狙い。Metromileはこのサービスを提供するために、2021年に... K.Kobayashi
Bitcoin(BTC) 銀行のビットコイン取引サービス、米国で年内にも実現か=CNBC 銀行口座でビットコインを売買既存の銀行口座でビットコイン(BTC)を売買・保有することができるサービスの提供に向け、米国で準備が進められていることが新たにわかった。詳細な情報を入手した米CNBCによると、銀行口座でビットコインの取引サービスが提供される計画が2021年内に実現できる可能性があり、何百という銀行がすでにサ... K.Kobayashi