12月4日のBITDAYSニュースまとめ:楽天ペイ 「ポイント最大5%還元キャンペーン」第2弾が1月開始、など全17件

楽天証券、投資信託全2,637本の買付手数料が無料に 16日より

楽天証券が12月16日(月)より、取り扱っているすべての投資信託2,637本の買付手数料を無料とすることが発表されました。

ホームセンターグッデイ、キャッシュレス利用比率が上昇 土日祝の利用比率が高い結果に

北部九州・山口でホームセンターを運営している株式会社グッデイは、キャッシュレス・消費者還元事業に参加しており、キャッシュレス決済で5%の還元を実施しています。

日本初・最大級のお花のサブスク「Bloomee LIFE」がユーザー数2万人突破

お花のサブスクリプションサービス「Bloomee LIFE(ブルーミーライフ)」が、サービス開始から3年でユーザー数が2万人を突破したことをお知らせします。

三菱UFJ銀行とリクルート、キャッシュレス決済の共同会社を設立へ

三菱UFJ銀行とリクルートが2020年、キャッシュレス決済サービスの共同出資会社を設立することが明らかになりました。日本経済新聞などが報じています。

三省堂の「今年の新語2019」、PayPayなどの「ーペイ」が大賞

「三省堂 辞書を編む人が選ぶ『今年の新語2019』」にて、PayPay(ペイペイ)などスマホ決済サービスの名称で使われている「ーペイ」が大賞に選ばれました。

Yahoo!検索大賞2019、「横浜流星」さんが大賞と俳優部門賞をダブル受賞

ヤフー株式会社は、2019年に前年と比べ検索数が最も急上昇した人物、作品、製品などを発表・表彰する「Yahoo!検索大賞2019」を発表しました。

Origami Pay、近鉄百貨店での初回利用で最大1,500円分クーポンをプレゼント

12月25日(水)まで、Origami Payで初めて支払うと20%オフ(最大1,000円割引)クーポンをプレゼントします。
また、12月18日(水)~12月25日(水)の期間内に近鉄百貨店でOrigami Payで初めて支払うと10%オフ(最大500円)クーポンを贈呈します。

クラウド会計のfreee、「freee for kintone」で経費精算・発注管理・前受前払処理の連携可能に

freeeのクラウド会計ソフト「会計freee」とサイボウズのクラウド業務アプリケーションツール「kintone」のデータ連携が可能なパッケージ商品「freee for kintone」が、新たな機能の連携を開始しました。

楽天ペイ、対象店舗を拡大 「ポイント最大5%還元キャンペーン」第2弾を1月より実施

2020年1月1日(水)9:00より楽天ペイの対象全店舗において、楽天スーパーポイントが5%還元となる「【第2弾】楽天ペイアプリのお支払いで最大5%還元」キャンペーンを開始します。本日12月4日(水)より、本キャンペーンの事前エントリーを開始しました。

d払い、トイザらス・ベビーザらスで最大20%還元

スマホ決済サービスのd払いが12月3日(火)〜25日(水)の期間中、トイザらス・ベビーザらスにおいてお得なキャンペーンを実施中です。

au PAY、セイコーマートでポイント1,000円分を抽選でプレゼント

スマホ決済サービスのau PAYが2020年1月5日(日)23:59まで、「セイコーマート」などセコマグループのコンビニでお得なキャンペーンを実施中です。

SBI証券、すべての投資信託の販売手数料・信用取引および夜間PTS取引の手数料が無料に

12月16日(月)からSBI証券は、すべての投資信託の販売手数料やETF・REIT等の信用取引の取引手数料、夜間PTS取引の手数料を無料化します。

LINE Pay、塚田農場・四十八漁場で使える12%引きクーポンを先着100万名にプレゼント

12月1日(日)~12月15日(日)の期間中、LINE Payが塚田農場・四十八漁場で使える12%引きクーポンを先着100万名にプレゼントします。

テイクアウトサービスLINEポケオ、LINE Pay決済で使える100円引きクーポンを先着プレゼント

LINEが提供するテイクアウトサービス「LINEポケオ」が12月25日(水)まで、スマホ決済サービスLINE Pay(ラインペイ)で使えるお得なキャンペーンを実施中です。

仮想通貨取引所のGMOコインがネム(XEM)、ステラルーメン(XLM)取扱い開始

仮想通貨取引所のGMOコインが本日12月4日(水)より、ネム(NEM/XEM)、ステラルーメン(Stellar Lumens/XLM)の取扱いを開始しました。

「ES21 QRコード決済システム」、駐輪場でPayPayやLINE Payが利用可能に

マルチモバイル決済SaaSの開発を手がけるELESTYLEが、国内最大級の駐輪場サービス「EcoStation21」に、自社開発のマルチモバイルアプリSaaS「OneQR」を導入しました。
「ES21 QRコード決済システム」は、QRコードを読み取ればどこでも決済と出庫が出来るため、駐輪場所と精算機を往復する利用者の手間がなくなり、スピーディに精算と出庫が可能になります。

音楽素材ストックサービス「Audiostock」、月2万円のサブスクプラン提供開始

クレオフーガが提供するBGM・効果音の使用権を販売するストックミュージックサービス「Audiostock(オーディオストック)」が本日12月4日(水)より、20万点以上の作品が使い放題になるサブスクリプションプランを開始しました。

おすすめの記事