仮想通貨ニュース FacebookのLibra計画に変更、単一法定通貨のステーブルコイン発行を優先 Libraプロジェクトが方針変更 Facebookによって設立されたLibra協会(Libra association)は、各国の法定通貨に裏打ちされるグローバルコインの発行という当初の計画を変更しました。新しい計画では、個々の法定通貨に対応する、複数のステーブルコインを発行する予定です。例えば、1つはユーロ。また1つ...
仮想通貨ニュース FBIが新型コロナウイルス関連の仮想通貨詐欺増加を警告 米連邦捜査局(FBI)が4月13日、新型コロナウイルスのパンデミックによって増した恐怖と不安を利用した仮想通貨詐欺が増えていることを発表した。 高齢者を含むすべての年齢層の人々が犠牲に 今回の発表によると高齢者を含むすべての年齢層が、仮想通貨関連の詐欺被害に遭っている。その背景tとして、仮想通貨技術の発展と仮想通貨によ...
仮想通貨ニュース 仮想通貨チリーズが新型コロナウイルスのデジタル免疫証明書の発行計画を発表 仮想通貨チリーズ(Chiliz)が4月13日、新型コロナウイルスに対する免疫を保持している証拠となるソシオスパス(Socios Pass)を発行する計画を発表した。またソシオスドットコムは、ソシオスID(Socios ID)というグローバルIDの発行を2020年2月に発表した。ソシオスIDに接続することでソシオスパスは...
ブロックチェーン 【インタビュー後編】オントロジー(ONT)の注力領域と今後 オントロジーファウンデーションのアンディ・ジ(Andy Ji)氏に中国のクリプト事情などについて聞いた前回のインタビュー記事に引き続き、インタビューの後編となる今回はオントロジーの今後の展開について聞きました。 【インタビュー前編】:オントロジー(ONT)のエンタープライズの動きと中国の戦略 オントロジーが今注力して...
ブロックチェーン 【インタビュー前編】オントロジー(ONT)のエンタープライズの動きと中国の戦略 スマートコントラクトプラットフォームのオントロジー(Ontology)。今回はオントロジーファウンデーションのアンディ・ジ(Andy Ji)氏に中国のクリプト事情とエンタープライズでのオントロジーの利用について話を聞きました。 アンディ・ジ氏はオントロジーの共同創設者であり最高戦略責任者も務めている人物です。また、オン...
ブロックチェーン Solanaの高速なトランザクションを実現させているProof of Historyとは Solana(ソラナ)はスマートコントラクトが実行できる2020年にローンチをする汎用ブロックチェーンです。「高速な処理ができるブロックチェーン」と表現されるプロジェクトは他にも複数存在しますが、その多くが秒間50-100トランザクションです。ソラナの場合は、秒間で5万トランザクションを実行できる点でゲームチェンジャー...
仮想通貨ニュース コインチェックに上場をしたステラルーメン(XLM)とは?特徴や可能性、リスクを解説 日本では規制の観点から、取引所に新しいトークン(アルトコイン)が上場するということが約2年間行われてきませんでした。しかしながら2020年に入りさまざまなコインの新規上場が始まっています。今回のコラムでは昨年11月にコインチェックに新規上場をしたステラルーメン(XLM)について解説します。 ステラルーメン(XLM)とは...
仮想通貨ニュース ソラナ(SOL)がバイナンス上場、TrustWalletによるサポートを開始 大手暗号資産取引所であるバイナンス(Binance)にソラナ(Solana:SOL)の上場がアナウンスされ、2020年4月10日13:00(9日の予定から延期)より、SOL/BNB、SOL/BTC、SOL/BUSDの取引が開始されました。 ※Binanceは現在日本人へのサービス提供を終了する旨を宣言しています。 また...
仮想通貨ニュース テゾス(Tezos)がスイスビットコイン協会などと共同でBTC価格に裏打ちされたトークン発行 テゾス(Tezos)上にビットコイン(BTC)をトークン化 テゾス財団(Tezos Foundation)とスイスビットコイン協会(BAS:Bitcoin Association Switzerland)を含む数社は、近日中にテゾス(XTZ:tezos)のブロックチェーン上で、ビットコイン(BTC:Bitcoin)に裏...
仮想通貨ニュース バイナンスが500万ドル目標にコロナウイルス対策への寄付を募集中 バイナンスがコロナ被害へのチャリティを開始 Binance Charity Foundation(バイナンスチャリティファンデーション)とは、仮想通貨取引所であるバイナンスがブロックチェーンベースでの寄付を前提として、2018年10月に発足した非営利団体の総称である。アフリカの飢餓に苦しむ子供達に食料を供給する慈善事業...