ATOM コスモス開発のIgnite、190億円規模の育成プログラムを発表 コスモスの育成プログラムコスモス(ATOM)の開発を主導するIgnite(イグナイト)は12日、約190億円(1億5,000万ドル)規模のアクセラレーター・プログラムを立ち上げた。半年間のプログラム「IgniteAccelerator」は、年間で最大20のWeb3.0プロジェクトを支援予定。参加プロジェクトは12ヶ月以... AKIRA.H
ASTR ポルカドット開発のWeb3 Foundation、助成金プログラムの対象プロジェクト31件を公開 Web3Foundationの助成金プログラム分散型ウェブ用アプリケーション開発を促進するWeb3Foundationは、13回目となる助成金プログラムの対象プロジェクト31件について公開した。暗号資産(仮想通貨)ポルカドット(DOT)のエコシステム拡大につながる動きとなる。今回助成金を受け取ったプロジェクトには、De... AKIRA.H
ETH DeFi大手Yearn.finance、新たなトークン規格「ERC-4626」に対応開始 新しいトークン規格「ERC-4626」分散型イールドアグリゲーター大手YearnFinance(ヤーン)は6日、イーサリアムブロックチェーンの新しいトークン規格「ERC-4626」のサポートを開始したことを発表した。複数のプロジェクトが追従すると伝えられており、DeFi(分散型金融)分野のセキュリティ向上が期待される。... AKIRA.H
BTC ビットコイン開発者の新会社JAN3、エルサルバドルの「ビットコイン・シティ」で政府と覚書締結 エルサルバドルと覚書を締結仮想通貨(暗号資産)起業家のSamsonMow氏は7日、新会社JAN3を設立して評価額110億円(1億ドル)で25億円(2,100万ドル)を調達したことを発表した。エルサルバドル政府と覚書(MoU)を締結したことも明かしている。米フロリダ州のマイアミビーチで開催されている「ビットコイン・マイア... AKIRA.H
LUNA Near Protocol、ステーブルコイン「USN」のリリース準備段階か=The Block Near独自のステーブルコインL1ブロックチェーン開発プロジェクト「NearProtocol」で、米ドルの価値に連動するステーブルコイン「USN」が開発されているようだ。関係筋の情報としてCoinPost提携メディアTheBlockが8日に報じた。関係者がTheBlockに語ったところによると、ステーブルコインUSNの... AKIRA.H
Matic 日本初のドメインNFT「NFT.nippon.jp」 NFTStudioで販売へ NFTStudioでドメインNFTを販売フリーメールサービスを提供するNIPPON.JP株式会社は8日、「nippon.jp」のサブドメインに紐づくドメインNFT(非代替性トークン)を、NFTマーケットプレイス「NFTStudio」で22年4月中にも販売する計画を発表した。NFTStudioはブロックチェーンゲーム・N... AKIRA.H
AVAX ステーブルコイン発行のFrax Finance、準備金にL1チェーンの仮想通貨導入を検討 FRAXの担保資産の多様化米ドルの価値に固定されたステーブルコイン「FRAX」を発行するFraxFinanceは、準備金にイーサリアム(ETH)をはじめとするL1ブロックチェーンの暗号資産(仮想通貨)の導入を検討している。この戦略は、準備金にビットコイン(BTC)を保有するテラ(LUNA)と類似する。Fraxは価格を一... AKIRA.H
仮想通貨情報 米仮想通貨企業コインメトリクス、BNYメロンなどから40億円超を資金調達 BNYメロンが投資ラウンドを主導暗号資産(仮想通貨)分析企業CoinMetricsは6日、シリーズCラウンドで約43億円(3,500万ドル)の資金調達完了を発表した。カストディ事業を手がける米金融大手のBNYメロンらが投資ラウンドを主導している。また、BNYメロン以外にも、シカゴ・オプション取引所(Cboe)を運営する... AKIRA.H
BTC テラ関連プロジェクトの育成プログラム、LongHash Venturesと共同で開催へ テラエコシステムのアクセラレータープログラムWeb3.0プロジェクトを支援するLongHashVenturesは4日、暗号資産(仮想通貨)テラ(LUNA)の開発を主導するTerraformLabsとの提携により、テラ・ブロックチェーン上での開発促進を目的としたアクセラレータープログラムを立ち上げた。「LongHashX... AKIRA.H
ETH ソラナ、イーサリアム仮想マシン「Neon EVM」のアルファ版をローンチ ソラナがイーサリアム互換を獲得へ暗号資産(仮想通貨)ソラナ(SOL)のブロックチェーンに、イーサリアム(ETH)との互換性をもたらす動きが進行している。6日には「NeonEVM」のアルファ版がソラナのテスト環境Devnetで公開された。ソラナ・ブロックチェーンではAWS(AmazonWebServices)やFaceb... AKIRA.H