ニュース Lisk財団、5月22日開催の大型イベントで「相互運用性ソリューション」発表へ Lisk財団、相互運用性ソリューション発表へ暗号資産(仮想通貨)リスク(LSK)の開発を手がけるLisk財団が、21年5月21日から22日にかけて大型イベント「Lisk.js」を開催することがわかった。当イベントでは、Liskブロックチェーン上の相互運用性に関わる情報が発表予定だ。Lisk.jsのハイライト(主な予定)... CoinPost編集部
ニュース 分散型IDソリューションとは|オントロジーとThe Blockが共同レポートを公開 オントロジーとTheBlockの共同レポート「信用の再定義」をミッションに掲げるオントロジー(Ontology)が、仮想通貨メディアTheBlockと共同で分散型ID(アイデンティティ)ソリューションに関するレポートを執筆。本記事では分散型ID管理システムの利点を中心に、同レポートを概説する。既存のIDフレームワークに... CoinPost編集部
NFT Enjin(エンジン)のガス代無料NFT特化チェーン、マイクロソフトやバイナンスなど50以上の企業が活用 利用例を増やすJumpNetNFT(Non-FungibleToken/非代替性トークン)関連の開発で知られるEnjin(エンジン)は、高速処理を特徴としたガス代不要のNFT特化型ブロックチェーン「JumpNet」を4月6日にローンチ。発表から約2週間で既に、大手IT企業マイクロソフトや大手仮想通貨取引所バイナンスなど... CoinPost編集部
ニュース 大手デリバリティブ取引所Bybit、3月の仮想通貨市場を分析=レポート Bybitが3月の市場を分析世界最大級の暗号資産(仮想通貨)デリバティブ取引所Bybitは、3月の暗号資産市場を振り返るレポートを発表した。歴史的にビットコイン(BTC)のパフォーマンスが低調になる3月だが、今年は4月に向け強気の相場で終えた。主なニュースとしては、以下が挙げられる。 テスラとPaypalによる暗号資産... CoinPost編集部
ニュース CoinPost週次データレポート|グレースケールのAUMが500億ドル規模を上回る 4月第3週の市場動向4月第3週の暗号資産(仮想通貨)市場は、米コインベースのナスダック上場を前にご祝儀相場の様相を呈し、ビットコイン(BTC)は14日に過去最高値を更新、イーサリアム(ETH)も過去最高値を更新した。関連:仮想通貨取引所コインベース「COIN」、ナスダック上場関連:仮想通貨イーサリアム、大型アップグレー... CoinPost編集部
ニュース 「最高値更新したビットコイン市場、目先は懸念点も」bitbank寄稿の仮想通貨週次市況 今週の相場の動きはビットコイン(BTC)市場は14日、705.5万円と過去最高値を約1ヶ月ぶりに更新した。また同日に米大手取引所コインベースはナスダックに上場している。 目次 各市場の騰落率bitbank寄稿 各指標の騰落率一覧4/16(金)終値時点の週間騰落率は、以下のようになった。 CoinPostで作成 月初来騰... CoinPost編集部
ニュース 週刊仮想通貨ニュース|取引所コインベースが株式上場、イーサリアムは大型アップデートを完了 今週のニュース一週間(4月11日~17日)のニュースを中心にまとめてお届けしていく。今週は、イーサリアム(ETH)の大型アップデート「ベルリン」が完了したことで注目を集めた。また、米大手取引所のコインベースがナスダックへ上場している。仮想通貨市場では、BNBやXRP、DOGEなど、一部アルトコインの著しい高騰が目立った... CoinPost編集部
ニュース 取引所AAX、中央銀行デジタル通貨(CBDC)がビットコインに与える影響を考察 CBECとビットコインの競争中国などが世界に先んじて開発・導入を進めている中央銀行デジタル通貨(CBDC)だが、ビットコインにはどのような影響をもたらすのか。暗号資産(仮想通貨)取引所AAXは考察レポートを公開した。2019年に国際通貨基金(IMF)は2019年にデジタルマネーに関する論文を公開している。しかし、論文か... CoinPost編集部
ニュース 米不動産投資企業がアルゴランドで不動産をトークン化、仲介者・ローン不要の市場提供へ アルゴランドとVestaEquityの提携米不動産投資企業VestaEquityが、不動産購入および投資分野における、新たなソリューション提供を目的に、ブロックチェーン開発プロジェクト、アルゴランド(Algorand)と提携。アルゴランドのブロックチェーン上で住宅をトークン化し、仲介業者やローン不要の新規市場を構築して... CoinPost編集部
ニュース 韓国大手銀行の新韓銀行、ヘデラ・ハッシュグラフの運営審議会に参加 韓国大手銀行がヘデラに参加韓国の大手商業銀行、新韓銀行が、エンタープライズ向けの分散型台帳技術開発プロジェクト、へデラ・ハッシュグラフ(HederaHashgraph、以下ヘデラ)のガバナンス担当組織、「運営審議会(GoverningCouncil)」に加盟したことを発表した。2月のスタンダード銀行グループ(南ア)、3... CoinPost編集部