仮想通貨情報 米SEC、コインベースを提訴 前日のバイナンスに続き 米コインベースを提訴米証券取引委員会(SEC)は6日、米大手暗号資産(仮想通貨)取引所コインベースを提訴したことを発表した。コインベースの「staking-as-a-service(サービスとしてのステーキング)」は有価証券の提供であるとSECは指摘。そして、SECに登録をせずに取引と仲介、清算のサービスを提供したこと... K.Kobayashi
ETH イーサリアム共同創設者Wilcke氏、55億円相当のETHを仮想通貨取引所へ送金か イーサリアムの大量送金イーサリアム(ETH)の共同創設者JeffreyWilcke氏のものとみられるウォレットは5日、2万2,000ETH(送金時のレートで55億円相当)を暗号資産(仮想通貨)取引所クラーケンに送金したことがわかった。一般的に仮想通貨取引所への送金は売り圧力につながる可能性があるため、大口送金の場合は投... K.Kobayashi
BNB 米SEC、バイナンスとCZ氏を提訴 多くの仮想通貨銘柄を有価証券と主張 SECもバイナンスを提訴米証券取引委員会(SEC)は5日、大手暗号資産(仮想通貨)取引所バイナンスと同社のチャンポン・ジャオ(CZ)CEOを提訴したことを発表した。SECは今回、未登録有価証券の提供など合計13の容疑でバイナンスらを提訴。訴訟の対象には、米国部門「バイナンスUS」も含まれている。一方バイナンスは、SEC... K.Kobayashi
BTC 週刊仮想通貨ニュース|JPモルガンのBTC価格分析に注目集まる、国内取引所の送金制限など 今週のニュース一週間(5/27〜6/2)のニュースを中心にまとめてお届けしていく。今週は、大手金融機関JPモルガンのアナリストによるビットコイン(BTC)の価格分析について書いた記事が最も多く読まれた。暗号資産(仮想通貨)相場については、米国のデフォルト懸念が後退し、ビットコイン価格が反発したことなどをまとめた5月29... K.Kobayashi
ETH ブテリン氏も出資へ zkEVMプロジェクト「Kakarot」がプレシードの資金調達を完了 ブテリン氏らが出資へ暗号資産(仮想通貨)イーサリアム(ETH)の仮想マシン(EVM)「Kakarot」を開発するプロジェクトは2日、プレシードラウンドの資金調達を完了したことを発表した。資金調達額は公開していないが、イーサリアムの共同創設者ヴィタリック・ブテリン氏や、イーサリアムのL2プロジェクト「StarkWare」... K.Kobayashi
Matic ナイキ、米ゲーム大手EAと新たに協業 Web3スポーツ体験の向上へ Web3スポーツ体験の向上へ大手スポーツブランド「Nike(ナイキ)」と大手デジタルエンターテインメント企業「ElectronicArts(EA)」は1日、新しいパートナーシップを締結したことを発表した。協業する部門は「NikeVirtualStudios」と「EASPORTS」。パートナーシップの目的は、バーチャルス... K.Kobayashi
BNB 香港のカストディ企業、BNBチェーンでステーブルコイン「FDUSD」をローンチへ 規制準拠のステーブルコイン香港拠点のカストディ企業「FirstDigital」は1日、米ドルステーブルコイン「FirstDigitalUSD(FDUSD)」をローンチすることを発表した。プレスリリースには記載されていないが、バイナンスのChangpengZhao(CZ)CEOによると、FDUSDはBNBスマートチェーン... K.Kobayashi
HT 「香港を世界最大の仮想通貨市場に」現地の新組織にHuobiが参加へ 世界最大の仮想通貨市場へ海外大手暗号資産(仮想通貨)取引所「HuobiGlobal(以下、フォビ)」は5月31日、香港の「HongKongVirtualAssetsConsortium(HKVAC)」という組織に加わることを発表した。発表によると、HKVACに加わることが決定した取引所はフォビが初めて。フォビは、これか... K.Kobayashi
BNB バイナンスCZ氏「人員削減に関する報道はFUD」 バイナンスの雇用体制大手暗号資産(仮想通貨)取引所バイナンスは、従業員の解雇を実施したことが報じられた。人員の20%を削減したとの報道もあるが、同社のチャンポン・ジャオ(CZ)CEOは「解雇に関する報道は悪い噂(FUD)である」と主張。その上でCZ氏は今回、バイナンスの雇用について説明している。バイナンスの解雇について... K.Kobayashi
仮想通貨情報 日本のWeb3を推進へ 自民党が「新しい資本主義実行本部」の提言を成長戦略に承認 暗号資産関連企業に関する提言「web3プロジェクトチーム(PT)」の座長などを務める自民党の平将明議員は30日、「新しい資本主義実行本部」が策定した提言案が自民党政調審議会で承認され、自民党の成長戦略になったことを報告した。平議員は、この実行本部の事務局長も務めている。提言では暗号資産(仮想通貨)にも言及しており、We... K.Kobayashi