ニュース 仮想通貨ステラ(XLM)、プロトコルのアップグレードを実施──ノードがオフラインになった問題を受け ステラがアップグレードを実施暗号資産(仮想通貨)ステラ(XLM)で、プロトコルのアップグレードが行われた。ステラのネットワークでは、6日に一部のノードが一時的にオフラインになる問題が発生。国内の取引所でも入出金を停止する事例が確認された。バリデーターの投票によって10日、ソフトウェアのアップグレードを行うことが決まり、... K.Kobayashi
CBDC 日銀決済機構局長「中銀デジタル通貨は国際ルールが必要」=ロイター CBDCには国際的な共通ルールを日本銀行の神山一成決済機構局長は8日、中央銀行が発行するデジタル通貨(CBDC)について、国際的な利用に関しては、よく似た国と共通のルールを考えていく方が良いと主張した。神山局長にインタビューを行なったロイターが報じた。先進国と新興国でCBDCのあり方が異なる可能性があると指摘。日銀は国... K.Kobayashi
ニュース XRP(リップル)の分散型台帳に新たな開発ツール誕生──Pythonのライブラリ提供へ XRPレジャーに新ツール誕生暗号資産(仮想通貨)XRP(リップル)の分散型台帳「XRPレジャー(XRPL)」について、プログラミング言語のPythonをベースにした開発ツールがローンチされたことが分かった。名称は「xrpl-py」で、Pythonを使う開発者向けのプログラムがまとめられている。このツールの活用で、開発者... K.Kobayashi
NFT GMO、NFT市場参入 音楽やアートなどの流通で NFT市場参入を計画GMOインターネットグループが、NFT(非代替性トークン)を活用した事業を計画していることが分かった。日本経済新聞が報道、GMOインターネットの代表取締役会長兼社長・グループ代表の熊谷正寿氏も自身のツイートで報告した。数カ月以内にNFTの流通プラットフォームを構築することを目指しており、アート作品や... K.Kobayashi
ニュース 「仮想通貨の法整備は急務」 JPモルガンCEO 仮想通貨の規制の明確化米大手銀行JPモルガン・チェースのJamieDimon最高経営責任者(CEO)が、早く対応する必要がある問題の1つに、暗号資産(仮想通貨)の規制を挙げた。株主に宛てたメッセージの中で、過去の問題に対応するだけでなく、未来に目を向ける必要があると主張。対応すべき新たな問題が生まれているとし、サイバー... K.Kobayashi
MonaCoin(MONA) 仮想通貨モナコインでNFTを売買——「チョコモナカ β版」がローンチ モナコインでNFTを売買暗号資産(仮想通貨)モナコイン(MONA)でNFT(非代替性トークン)の売買が行える取引所「チョコモナカ(ベータ版)」がローンチされたことが分かった。仮想通貨をモチーフにしたNFTを売買する取引所だが、一般的なマーケットプレイスと異なり、ユーザーが自由にNFTを発行することはできないことが特徴。... K.Kobayashi
ニュース 株式上場を控えるコインベースが初めて決算資料公開、Q1総収益が約2,000億円 コインベースが決算を発表米大手暗号資産(仮想通貨)取引所コインベースは6日、2021年Q1(1〜3月)の決算を発表した。コインベースは今月14日に株式の上場を予定しており、今回の報告は上場企業に義務化されているものとなる。正式に四半期の決算の詳細を公開するのは初となるため、発表の前から注目が集まっていた。このデータは発... K.Kobayashi
ニュース ブロックチェーンで株取引の同日決済に成功──Credit Suisseと野村Gインスティネットが実験 ブロックチェーンで株取引の同日決済に成功ステーブルコインの発行などを行うブロックチェーン企業Paxosは6日、米国市場の株取引で同日決済のテストに成功したことを発表した。従来のシステムで同日決済を行うには午前11時にまでに取引を完了させる必要があったが、午後3時の取引でも同日の午後4時30分に決済を完了。これは1日を通... K.Kobayashi
ニュース ブロックチェーンで株取引の同日決済に成功──Credit Suisseと野村Gインスティネットが実験 ブロックチェーンで株取引の同日決済に成功ステーブルコインの発行などを行うブロックチェーン企業Paxosは6日、米国市場の株取引で同日決済のテストに成功したことを発表した。従来のシステムで同日決済を行うには午前11時にまでに取引を完了させる必要があったが、午後3時の取引でも同日の午後4時30分に決済を完了。これは1日を通... K.Kobayashi
Bitcoin(BTC) 米NBA「サクラメント・キングス」、選手への給与払いにビットコイン導入か ビットコイン支払い導入を検討米プロバスケットボールリーグ「NBA」のチーム「サクラメント・キングス」が、選手を含む関係者への給与において、暗号資産(仮想通貨)ビットコイン(BTC)での支払いを選択できるようにする予定であることが分かった。キングスのCEOであるVivekRanadivé氏が音声SNS「Clubhouse... K.Kobayashi