BTC イーロン・マスク、テスラ社のビットコイン新規売却を否定 テスラ社のビットコイン売却を否定米テスラ社のイーロン・マスク氏は17日、テスラ社が「暗号資産(仮想通貨)ビットコイン(BTC)を売却していない」と発言。昨日から大幅下落し、テクニカル的にも反発しやすい日足サポートライン上まで急落していたこともあり、ショートの利確と押し目買いを伴う形で反騰を後押しした。 BTCUSD日足... Noah Sakamaki
BTC 米Fundstrat トム・リーが影響を考察、テスラ社のビットコイン決済中止を受け テスラ社BTC決済中止の考察米投資企業Fundstrat社のトム・リー氏は16日、テスラ社のビットコイン(BTC)決済中止が暗号資産(仮想通貨)の今後に与える影響を考察した。米メディアBusinessInsiderとのインタビューで見解を語った。ビットコインを筆頭に仮想通貨市場は先週13日から大幅下落傾向にある。株式市... Noah Sakamaki
BTC ブラックロック最高投資責任者がビットコインの長期ポテンシャルを評価 BTCの将来性を評価資産運用最大手ブラックロック社のRickRiederCIOは13日、暗号資産(仮想通貨)ビットコイン(BTC)を「耐久性のある資産」と称し、長期的なポテンシャルを評価した。米メディアCNBCのインタビューで資産クラスとしてビットコインについて言及した。直近ではテスラ社のBTC決済中止騒動を受け、仮想... Noah Sakamaki
BCH 東南アジア最大手DBS銀行、BTC、BCH、ETH、XRPの投資信託提供へ DBS銀行、仮想通貨信託提供へ東南アジア最大手DBS銀行は14日、機関投資家向けの暗号資産(仮想通貨)信託サービスのローンチを発表した。銀行が仮想通貨関連の投資信託を発行する事例はアジア初となる。発表された信託サービスの対象銘柄はビットコイン(BTC)、イーサリアム(ETH)、ビットコインキャッシュ(BCH)、XRP(... Noah Sakamaki
BCH 米グレースケール、仮想通貨5銘柄組み入れた投信「Digital Large Cap Fund」をSECに申請 グレースケール、SECに申請書類を提出米大手暗号資産(仮想通貨)運用会社グレースケール社は13日、米SEC(証券取引委員会)に新たな投資信託商品「DigitalLargeCapFund」(GDLC)に関する企業活動の年次報告書「Form10」の提出を発表した。グレースケール社は、仮想通貨関連の投資信託などを適格投資家や... Noah Sakamaki
アメリカ 米ナスダック上場の投資銀行、仮想通貨カストディ提供へ 米投資銀行、カストディ事業参入へ米投資銀行のコーウェン・グループ(CowenInc.)のデジタル通貨部門の投資子会社は13日、機関投資家向けの顧客に暗号資産(仮想通貨)カストディを提供すると発表した。ブロックチェーン企業PolySignへの2500万ドル(27億円)への投資と、戦略的提携を通して行う。コーウェン・グルー... Noah Sakamaki
アメリカ 米コインベース、仮想通貨取引量の65%が機関投資家 イーサリアムの関心増 コインベース、1Qレポート開示米国の大手暗号資産(仮想通貨)取引所コインベースは13日、1Q(第1四半期)の決算を発表した。4月にナスダックへの直接上場。総収益は18億ドル(約2,000億円)に達し、業績は軒並み好調を見せた。投資家宛ての書簡では、コインベースは2021年第1四半期における業績の好パフォーマンスは「20... Noah Sakamaki
ニュース イーサリアム共同創設者のヴィタリック氏、慈善団体に70億円相当の仮想通貨を寄付 ヴィタリック氏、70億円規模の寄付暗号資産(仮想通貨)イーサリアム(ETH)の共同創設者であるヴィタリック・ブテリン氏が複数の慈善団体に総額6,000万ドル(66億円)の寄付を行った。SHIBAやAKITA、ELONなどの「ミームトークン」の大量売却で得た収益を寄付に回したという。ミームトークンの台頭先日時価総額4位ま... Noah Sakamaki
CBDC ボストン連銀総裁「CBDCの金融安定に対する脅威など、米国はトレードオフを考慮すべき」 ボストン連銀総裁、CBDCについてボストン連邦準備銀行(FRB)のEricRosengren総裁は12日、中銀デジタル通貨(CBDC)の発行には今後さらなる調査が必要になると発言した。ボストン連銀は昨夏からマサチューセッツ工科大学(MIT)とCBDCの共同研究を進めている。ハーバード大学法学部(ハーバード・ロースクール... Noah Sakamaki
Libra ディエム財団(旧リブラ)、米国でステーブルコイン発行する計画に変更 ディエム財団、米国でステーブルコイン発行へディエム協会(旧リブラ協会)は12日、米Silvergate銀行との提携を発表。スイス金融市場監督庁(FINMA)への暗号資産(仮想通貨)ディエムの申請を辞退し、米国でドル担保型のステーブルコインを発行する方針を示した。ディエムはフェイスブックなどが2019年に「リブラ(Lib... Noah Sakamaki