au PAY スマートローンの審査は厳しくて落ちやすい?増額でも必要?注意点を紹介

au PAY スマートローンは魅力的なサービスである反面、審査を受けて通過した方のみが利用することができます。では、審査はどの程度のレベルになっているのでしょうか?

ここでは、au PAY スマートローンの審査について紹介します。

au PAYについて詳しくはこちら

au PAY スマートローンとは?


au PAY スマートローンは、他のローンサービスとは異なる特徴があります。その特徴は、カードローンのようにカードが発行され、カードを用いてATMで出金するという方法ではなく、カードレスでのローン融資が可能という点です。

カードローンでも、最近ではカードレスでも利用できるケースがありますが、au PAY スマートローンでは完全にカードレスでのローンが可能となっています。

セブン銀行スマホATMでも借入・返済が可能!

基本的に、スマートフォンを利用してオンラインでローン申請できますが、セブン銀行スマホATMでのローン利用も可能です。具体的には、セブン銀行スマホATMとau PAY スマートローンアプリを用いて、QRコードを読み取ることで取引完了します。
セブン銀行スマホATMは、全国で25,000ヶ所以上存在しているので、利用しやすいのも魅力的です。

au PAY残高にチャージできる

従来のように口座振込にも対応しており、au PAYにダイレクトにチャージできるというau PAY スマートローンならではの特徴もあります。au PAYは、入金方法が他のキャッシュレス決済サービスと比較して限られているのが難点ですが、au PAY スマートローンを使用すれば簡単にチャージが可能です。

申し込みも簡単!

登録はau IDを用いるため、基本的な情報の入力は省略でき、効率よく申し込みできます。
また、口座振替時に使用する金融機関の設定の際に同時に本人確認を行うので、本人確認書類の提出を免除されるケースもあります。

審査通過後の利用となりますが、審査に通過すれば即日の利用が可能となります。
au PAY スマートローンは返済方法も充実しており、利用しやすいサービスとなっています。

au PAY スマートローンの審査から借り入れまでの流れは?


au PAY スマートローンを利用するためには、まず申し込みが必要です。
申し込みの流れは以下の通りです。

ログイン

申し込みをするには、ホームページからau IDにログインし、手続きに入ります。

個人情報入力

入力フォームにはすでに必要事項がある程度入力されているので、不足している項目を入力します。

金融機関の登録

金融機関を登録をすることで同時に本人確認を行っています。
ただし、au PAY スマートローンの利用限度額と他の貸金業者から借り入れている残高の合計が100万円を超える場合は、収入証明書の提出が必要です。

収入証明書としては、以下のうち1点の提出が必要になります。

  • 源泉徴収票
  • 給与明細書
  • 確定申告書
  • 納税通知書(住民税決定通知書)
  • 所得(課税)証明書
  • 審査開始

    以上の手続きが完了すると、審査が開始されます。

    審査完了

    審査が完了すると完了通知が届き、通過した場合は契約を結びます。
    契約を締結した時点でローンの利用が可能となり、ホームページ上からの申請、またはATMの利用などで、ローン融資を受けることができます。

    au PAY スマートローンの審査とは?


    au PAY スマートローンの利用で必要となる審査は、以下の概要で行われます。

    au PAY スマートローンの審査の難易度

    難易度としては一概には言えませんが、限度額が決して高くないことから、それほど厳しいものではないと推定できます。
    ただ、利用枠を高めに設定したり、収入証明書を提出しなければならないケースは、審査が厳しくなる可能性もあります。

    au PAY スマートローンの審査の内容

    au PAY スマートローンの審査の内容は非公開ですが、収入証明書の提出を求めるという点では収入状況と信用情報をベースとした審査が行われているでしょう。
    これは、他のローンサービスでもクレジットカードの審査でも同様であり、au PAY スマートローンが特殊というわけではありません。

    信用情報と収入状況の確認

    信用情報とは、クレジットカードやローンなどの利用状況と、返済状況が記録されているものです。もし滞納などがある場合、自己記録が残っているため、審査では不利になる可能性が高いです。

    また、収入状況の確認では、在籍確認が行われることもあります。
    在籍確認とは、申し込み時に報告した勤務先に実際に在籍しているかを確認するものです。
    もし虚偽である場合は、その時点で審査落ちとなる可能性も十分あります。
    必ずしも在籍確認が行われるわけではありませんが、申し込み時には入力ミスがないように十分注意してください。

    増額する際も審査は必要?

    増額する際も審査は必要です。これは、増枠したレベルでの返済能力を再度審査で評価する必要があるためです。
    なお、前回収入証明書を提出してから2年以上経過している場合、再度提出して審査を受ける必要があります。

    au PAY スマートローンの審査状況の確認方法は?


    au PAY スマートローンで審査の進捗状況を確認したい場合、以下の方法で行えます。

    1. 公式サイトにアクセス
    2. au PAY スマートローンサイトにアクセスし、ログインします。

    3. 審査結果確認ページを開く
    4. マイページから「お申し込み後の審査結果確認」をクリックします。

    5. 完了
    6. ページ内に審査結果が表示されるので、確認します。
      なお、審査完了後は登録したメールアドレス宛にメールが配信されるようになっています。

    au PAY スマートローンの審査はどのぐらいかかる?


    au PAY スマートローンの審査は、最短で30分程度で完了します。
    ただし、信用度などをしっかりと確認しなければならないケースでは、数日間かかる場合もあります。

    au PAY スマートローンの審査の注意点


    au PAY スマートローンの審査において、注意すべき点として以下の3つが挙げられます。

    auユーザーでも有利になることはない

    au PAY スマートローンは、auユーザー以外でも申し込むことができます。
    また、auユーザーだからといって審査が有利に進められるということはありません。
    あくまでも、審査基準に従って粛々と審査が行われるのです。

    au WALLET クレジットカード保有者は審査を受けることができない

    au WALLET クレジットカードやau PAYカードを保有されている方は、それぞれのカードにキャッシングサービスと重複してしまうため、au PAY スマートローンの申し込みも審査も受けることができません。

    どうしてもau PAY スマートローンに申し込みたい場合は、カードを解約してから申し込みましょう。

    入力情報の誤りに要注意

    審査では、単純に利用希望者がローン利用に適正があるかどうかをチェックします。
    もし申し込み内容に誤りがあると、マイナス評価となってしまいます。
    誤った情報を入力することがないように申し込み時にはしっかりチェックしましょう。

    au PAY スマートローンの審査について理解して申し込もう!


    au PAY スマートローン審査は一般的なレベルで行われるため、しっかり収入があって過去に金融事故などを起こしていなければ通過する可能性が高いです。
    しっかりと審査の内容を理解してから申し込みしましょう。

    おすすめの記事