

SNS「GREE」などを手がけるグリー株式会社が、北米のデジタルメディアやエンターテインメント領域のスタートアップを支援する新ファンド「GFR Fund II」の設立を発表しました。
2019年1月から3社に投資
以下、プレスリリースより引用。
グリー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長兼会長:田中良和、以下「グリー」)は、北米の最先端技術やデジタルメディアおよびエンターテインメント領域のスタートアップ企業を支援する新ファンド「GFR Fund II」を、北米に設立した「GREE Capital Partners,LLC」を通じて2018年12月に設立したことをお知らせします。
GFR Fund IIの出資者はグリー、株式会社ミクシィ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長執行役員 木村弘毅)など、国内外の事業会社および機関投資家等で、GFR Fund IIは1700万ドルのコミットメント総額にて、2019年1月30日に初回クロージングを完了しました。
GFR Fund IIは2019年12月末まで引き続き出資者の募集を行い、コミットメント総額が3,000万ドルに達するまで拡大する予定です。
2016年4月に設立した「GVR Fund(現:GFR Fund I)」は、VR/AR領域に加えAIなどを含む最先端技術を持つスタートアップなど22社に対して投資を実行してきました。
今回設立したGFR Fund IIでも引き続き、北米を中心にVR/AR領域に投資していく他、特にeSports、ストリーミング、AI、ブロックチェーン等のデジタルメディアやエンターテインメント分野に投資をしていく方針です。
なお、GFR Fund IIは2019年1月から投資を始めており、既に3社に対して投資を実行済みです。
投資企業
企業名:GLG Gaming,Inc.
設⽴時期2015年6⽉
CEO:Samuel Wang
所在地:ロサンゼルス
事業内容:eSportsプレーヤー向け動画サイトProGuidesの提供
URL:www.proguides.com/
企業名:FanAI Inc.
設⽴時期:2016年7⽉
CEO:Johannes Waldstein
所在地:ロサンゼルス
事業内容:スポーツチームおよび広告主向けデータ分析ツールの提供
URL:www.fanai.io/
GFR Fund Ⅱ 概要
名称:GFR Fund Ⅱ,LP
初回クロージング⽇:2019年1⽉30⽇
コミットメント総額:1,700万⽶ドル
主な投資家:
・グリー株式会社
・株式会社ミクシィ
・その他
運⽤期間:初回クロージング⽇から原則10年間
投資地域:北⽶地域
投資領域:
・VR/AR領域
・AI、ブロックチェーン、eSports、ストリーミング等のデジタルメディアやエンターテインメント分野
運⽤会社:GREE Capital Partners, LLC.(グリー100%⼦会社)
主要メンバー:
・筒井 鉄平(Managing Partner)
・藤本 真樹(Managing Partner)
・古森 泰(Partner)
ホームページ:https://www.gfrfund.com/