
ビットコイン(BTC)
今週の値動き予想
- 【最低値】36.5万円~【最高値】46万円
日に日にボラティリティが少なくなっているビットコインであるが、先日のような急な価格変動には注意したい。
さらに暴落の危険性も高まっており、投資家たちはよりいっそう注意が必要となる。
現在ビットコインは「かなり危険な状態」にあるといえる。空売りのダイヤグラムと言われる大暴落の典型の形を形成しながら値動きをしている。ここからの展望を徹底検証する。
ここからはビットコインの詳しいテクニカル分析を行っていく。
先週の値動き
10日21時現在のビットコインの価格は423,600円となっている。先週同時刻と比べて+2.2%の価格上昇となっている。
先週1週間のビットコインの値動きは、赤ラインに囲まれる短期上昇チャネル内での推移させているとなった。
特徴的な動きとしては、一度下落したのち、すぐに価格を全戻しする展開が続いていることだ。
このことからも短期的なトレンドが捉えにくく、方向感が定まらない状況が長引いている。

今週の値動き予想

(出典 TradingView BTC/JPY 4時間足)
短期的に上昇トレンドを形成しているものの、上昇が緩やかで中~長期的には下降トレンドあることから、今後は下落していく可能性が高いと考えている。
下落のシナリオとしては、まず赤の短期上昇チャネルを下割れするかに注目である。
このラインを割り込めば、次はこないだの暴落が止まった青ライン(③41.1万円)まで下落することになるであろう。
もし青ラインをも割り込む展開となれば、次は黄色ライン(②39万円)・黄緑ライン(36.5万円)まで下落していくであろう。
上昇のシナリオとしては、まずはこのまま上昇チャネル内を推移していくかどうかに注目だ。
このまま44万円も突破することができれば、短期トレンドは上昇であるということができる。
トレンドが強ければそのまま水色ライン(⑥46万円)まで上昇することであろう。
しかしその場合でもトレンド転換とはならない。紫の長期のレジスタンスラインを超えるまでは下降トレンドにいると判断するべきだ。
50万円まで上昇すれば、トレンド転換と判断して良いであろう。
ここに記載された見解は著者のものであり、必ずしもコインオタクの見解を反映するものではありません。すべての投資にはリスクが伴うため、意思決定の際には独自に調査を実施する必要があります。