アップル、最大3%キャッシュバックのクレジットカード発表

Apple(アップル)が日本時間の3月26日(火)2:00から行われたスペシャルイベントにおいて、クレジットカード「Apple Card」を発表しました。

年会費・手数料無料のiPhone向けクレジットカード


「Apple Card」は年会費・手数料無料で利用できるGoldman Sachs(ゴールドマン・サックス)やMasterCard(マスターカード)と提携したクレジットカードです。
2019年夏にアメリカでの発行が予定されています。

還元率はApple Payを利用した支払いを行うと2%、「Apple Store」「App Store」「iTunes」などアップル関連のストアでの支払いは3%、Apple Pay加盟店以外での支払いは1%。還元分は「Apple Cash」として、iPhone上のバーチャルカードに即日でキャッシュバックするといいます。
なお「Apple Cash」はApple Payで使えるほか、iMessageでの送金や「Apple Card」の支払いで利用可能です。

利用履歴は機械学習や「Apple Maps」のデータを活用し表示を効率化。
買い物した店舗のロゴが表示されたり、購入場所・商品の分類が自動になるなど、家計管理がより行いやすくなる仕組みとなっています。
購入額・決済場所・金額などといった利用情報はアップルのサーバ上に保存されないとのことです。

関連記事

おすすめの記事