「不誠実な指標」米大手暗号資産(仮想通貨)投資企業NYDIGのグレッグ・シポラロ氏は、仮想通貨トレジャリー(DAT)企業の評価指標として使われている時価総額/純資産額(mNAV)は、不正確で投資家に誤解を招く可能性があると強く批判し、業界はその使用をやめるべきだと主張した。26日に公開されたビットコイン週次レポートでシポラロ氏は、資産運用会社Strive(ストライブ)がセムラー・サイエンティフィックを全額株式交換で買収した歴史的なM&A事例を取り上げた。これはビットコインを保有するDAT企業同士の...
おすすめの記事