含み損・含み益とは?FXを始めるなら知っておくべき基礎知識

ここでは、FXの売買差益によって利益を得るための基礎知識を解説します。

FXとは?メリット・デメリットやFX事業者や口座比較など初心者に分かりやすく解説

FXとは

FXとは「Foreign Exchange」を略したもので、日本語での正式名称は「外国為替証拠金取引」と言います。

基本的にFXは、異なる2国の通貨間の価値変動を予測する取引となっています。
例えば、日本人に馴染みの深いドル円では「ドルでみた円の価値」が、投資の対象です。この場合、円に対してドルの価値が上がると見ればロング(円売りドル買い)に対してドルの価値が下がると見ればショート(円買いドル売り)のポジションを持ち、売買差益を狙うという仕組みになっています。

FXで少し独特なのは「ある国の通貨の価値の増減を、他のある国の通貨の価値を尺度にして考える」という点です。
例えば株式ですとその株の価値は基本的にはその会社がある国の通貨で考える訳ですが、FXの場合はそうでは無いという事です。
慣れないうちは少しややこしく感じるかもしれませんが、そこまで難しいことではないです。また基本的にはUSドルが基準ですのでそこまで気にしなくても問題ありません。

FXの「含み損」や「含み益」とは

FXにおける含み損や含み益という言葉は、保持しているポジションに損失が出ているのか利益が出でいるのかを指し示すものとなっております。

保持しているポジションに損失が出ている場合は「含み損」また逆に保持しているポジションに利益が出でいる場合は「含み益」といいます。

含み益を減らさないためには?

FXの取引をしていると必ず経験するのが「最初は含み益が出ていたのにそこから価格が逆行し、含み損を抱えてしまった」というケースです。
もちろんこれはFXという相場で戦う以上避けては通れない経験であり、別にそれが悪いというわけではないのですが、取引をされている方の中には「含み益を思うように利益につなげることができない」という悩みを持たれている方も多いと思います。

含み益をなるべく減らさずに利益確定をするテクニックはいくつかありますが、そのうちの一つに「分割決済」という方法があります。

分割決済とは

分割決済というのはその名の通り「分割して決済する」という意味で、例えば自身の建てたポジションが1万通貨だとすると、ある程度の含み益が出た時点でその半分の5000通貨(分割幅はいくらでもいいのですが)を利益確定し、もう半分の5000通貨を自身がポジションを持った価格(建値)にストップ注文を置くことを指します。

これにより価格が逆行しても5000通貨分の利益は確定し、もう5000通貨分はプラマイ0の地点にストップ注文を置いているため、ほぼ確実に5000通貨分の利益を確定させることができます。(ごく稀にスップ注文が通らない場合があるため、100パーセントではありません。)

もちろんこのテクニックを使うと、更に価格が順行した際に得られる利益は少なくなります。
しかし利益確定の確実性が上がるという意味では非常に有用です。利益確定に悩まれている方は、メリットデメリットをよく理解した上で行いましょう。

含み損を増やさないためには?

こちらもFXをする以上、避けては通れないのが「含み損」です。特に長い時間含み損を抱えてしまうと気分がよくないものです。

含み損を増やさないようにするのは簡単で「すぐに損切りをする」のが基本です。
とはいえ、「損切り貧乏」という言葉があるように、むやみやたらと損切りをすると証拠金があっという間に無くなってしまいます。「ここまで来たらあきらめる」というポイントをしっかり見つけ、そこにストップ注文を置くようにしましょう。

他に含み損を手っ取り早く解消するための手段として「ナンピン」というテクニックがあるのですが、これは高度な技術を要する非常に危険な技ですので、初心者のうちは絶対にやめておきましょう。
恐らくですが、FXで立ち直れないほどの大きな損失を被った方の多くがこのナンピンというテクニックを濫用しています。

また、これは含み損とはあまり関係が無いのですが、ナンピンの親戚として「マーチンゲール法」というテクニックもあります。もちろんこれもナンピン同様非常に危険なテクニックですので初心者のうちは厳禁です。

含み益、含み損は必ず起こること。気にし過ぎないのが一番

以上のように、含み益や含み損に対応するためのテクニックはいくつかありますが、気にし過ぎないようにする事も一つの方法です。
過剰に自身の損益を気にし過ぎて冷静な判断ができなくなると本末転倒です。ある程度割り切って相場と向き合うことが大切でしょう。
何よりも、常に冷静な目を持つことです。

おすすめのFX会社5選

DMM FX

業界初のLINEを利用したサポートがあり、FXを初めて行う方でも気軽に問い合わせができます。国内での人気度No. 1のブローカーです。

運営会社 株式会社DMM.com
通貨の種類 米ドル、ユーロ、英ポンド、豪ドル、NZドル、カナダドル、スイスフラン、南アフリカランド
通貨ペア 20種類
スプレッド ドル円0.3pips。ユーロドル0.5pips
レバレッジ 25倍

LIGHT FX

LIGHT FXは、業界最高水準のスワップポイントが貰えます。トルコリラ円やメキシコペソ円といった金利差の広い通貨ペアの取引におすすめです。

運営会社 トレイダーズ証券
通貨の種類 米ドル、ユーロ、ポンド、豪ドル、ニュージードル、スイスフラン、カナダドル、南アフリカランド、トルコリラ、メキシコペソ、中華人民元、香港ドル、シンガポールドル
通貨ペア数 23種類
スプレッド ドル円0.3pips、ユーロドル0.3pips
レバレッジ 25倍

FXブロードネット

トラッキングトレードという自動売買ツールで有名な業者さんです。「これから自動売買を始めてみたい」という方に人気のブローカーです。

運営会社 株式会社FXブロードネット
通貨の種類 米ドル、ユーロ、英ポンド、豪ドル、NZドル、カナダドル、スイスフラン、南アフリカランド
通貨ペア数 24種類
スプレッド ドル円0.3pips、ユーロドル0.3pips
レバレッジ 25倍

外為オンライン

「iサイクル注文」という外為オンライン独自の自動売買ツールが利用可能です。自動売買に興味がある方にオススメのブローカーです。

運営会社 株式会社 外為オンライン
通貨の種類 米ドル、ユーロ、英ポンド、豪ドル、NZドル、カナダドル、スイスフラン、南アフリカランド、トルコリラ、メキシコペソ
通貨ペア 26種類
スプレッド ドル円1pips、ユーロ円2pips
レバレッジ 25倍

GMOクリック証券

取引高7年連続No. 1!国内最大手の業者です。スワップスプレッド共に業界高水準であり、非常に安心感のあるブローカーです。

運営会社 GMOクリック証券株式会社
通貨の種類 米ドル、ユーロ、英ポンド、豪ドル、NZドル、カナダドル、スイスフラン、南アフリカランド、トルコリラ
通貨ペア数 19種類
スプレッド ドル円0.3pips、ユーロ円0.5pips
レバレッジ 25倍

FXの知識を深め、レバレッジ取引を楽しもう


FX取引に使われる専門用語は多く、覚えるまでは大変です。
しかし実際に取引をしながら知識を深めていくと、だんだんと取引のコツやポイントがわかってくるのではないでしょうか。

始めは大変ですが、専門用語やチャート分析を覚えた方が利益を狙えるばかりか、取引自体が楽しくなってくるため、積極的に勉強していくことをおすすめします。

おすすめの記事