

Suicaとビッグカメラを頻繁に利用している方であれば、ビックカメラSuicaカードがおすすめです。
ビックカメラSuicaカードは、クレジットカードとSuicaが一体になっており、お得で便利になっています。初年度年会費は無料、次年度以降も一度でもカードを利用すれば年会費が無料になります。オートチャージでポイントも貯まるので、Suicaを利用している人ならこのカードを持っていて損はありません。
今回は、ビックカメラSuicaカードの特徴やメリットを詳しく解説します。ぜひ参考にしてみてください。
ビックカメラSuicaカードとは

ビックカメラSuicaカードは、JR東日本の子会社であるクレジットカード会社ビューカードがビックカメラとの提携により発行しています。
クレジットカードとSuicaが一体になっているので、Suica利用者に大変人気が高いです。
ビックカメラSuicaカードは初年度の年会費が無料。次年度からは「477円+税」となっていますが、一度でもカード利用があると無料になります。つまり、毎年一回カード決済をすれば継続的に無料でビックカメラSuicaカードを持つことができるのです。
Suicaを利用すると、切符を購入するよりもお得に電車に乗ることができるので家計に優しいですよね。ビックカメラSuicaカードにすれば、クレジットカードとSuicaを別々に持つ必要もないので財布の中もスッキリします。
また、ビックカメラSuicaカードでは、「JRE POINT」と「ビックポイント」という2種類のポイントが貯まる仕組みになっていてお得です。
一般的なクレジットカードのポイント還元率は0.5%であることが多いのですが、ビックカメラSuicaカードならどこで買い物をしても、「ビックポイント0.5%+JRE POINT0.5%」で実質1.0%のポイント還元を受けられます。
ビックカメラSuicaカードのスペック
国際ブランド | JCB、VISA |
---|---|
ポイント還元率 | 1.0% (カード利用1,000円につきビックカメラのビックポイント5ポイント(還元率0.5%)+JRE PONT5ポイント(還元率0.5%)) なお、ビックカメラでの買い物時にはビックポイントを10%還元 |
ポイントの種類 | ビックポイント、JRE PONT |
年会費 | 初年度:無料 2年目以降:477円(税抜) 前年度にカード利用があった場合は2年目以降も無料 |
申し込み資格 | 日本国内にお住まいで、電話連絡のとれる満18歳以上の方。(未成年の方は親権者の同意が必要です。)ただし、高校生の方はお申込みいただけません。 |
発行スピード | 約1~2週間 |
支払方法 | 1回、ボーナス一括、分割、ボーナス併用、リボルビング(繰り上げ返済可) |
ビックカメラSuicaカードのメリットは?オートチャージでお得
Suicaチャージでポイント還元率1.5%!
ビックカメラSuicaカード最大のメリットは、Suicaへのチャージでポイントが貯まるということ。現金チャージではポイントが付きませんが、ビックカメラSuicaカードからのチャージならチャージ金額の1.5%分のポイントが貯まります。1.5%というポイント還元率はとても高く、毎日Suicaで電車に乗っている方なら塵も積もれば山となります。年間を通じてかなりお得になるでしょう。
その他、JRE POINT加盟店での買い物時にカードを提示するだけで、100円(税抜)につき1ポイントのJRE POINTが貯まります。
貯まったビックカメラのポイントをSuicaにチャージできる
ビックカメラSuicaカードで貯めたビックポイントやJRE POINTは、Suicaへチャージすることができます。買い物の割引に使えるだけでなく、そのままSuicaにチャージできるというのは実用的ですよね。
チャージするにはまずは、JRE POINTの会員登録をする必要があります。
- 会員登録をしたらJRE POINTの画面を開き、「Suicaにチャージする」のところにある「詳しくはこちら」をタップします
- 「チャージ申込み」ボタンを押し、チャージしたいSuicaを選びます(モバイルSuicaを選択することも可能)
- 交換したいポイント数を入力して「申し込む」ボタンを押せばSuicaチャージの申し込みが完了
- 登録しているアドレスにメールが届くので、メールにあるリンクをクリック
- 画面下にある「入金(チャージ)する」を押せばチャージ完了
ポイントは1ポイント=1円として使えるので、無駄なく使っていくことができます。
オートチャージ機能に対応
ビックカメラSuicaカードには、Suicaのオートチャージ機能が付いています。Suicaの残高が設定金額以下になると、改札入出場時に自動的に設定金額がチャージされるので残額不足の心配がなくなります。
このSuicaオートチャージに対応しているクレジットカードは、ビックカメラSuicaカードをはじめとする「ビューカード」のみ。その他のクレジットカードではSuicaへのオートチャージ設定ができません。しかし、ビックカメラSuicaカードならオートチャージ設定ができるうえ、チャージ1,000円(税込)につき15ポイントが貯まるのです。
オートチャージは、駅のATM「VIEW ALTTE(ビューアルッテ)」やインターネット上で設定できます。
VIEW ALTTEの設定について紹介します。
- まずは「オートチャージ設定」を選択
- 次に「ビューカードにオートチャージ」を選択します
- オートチャージしたいカードを挿入し、暗証番号を入力
- 「お申し込み」をタッチし、規約に同意します
- 内容を確認し良ければ「確認」をタッチ
- ガードが出てくるので受け取ったら終了
VIEW ALTTEが利用できるのは、6:00~23:00となります。
ビックカメラでの買い物はチャージしたSuicaで支払うとお得!
ビックカメラ・コジマ・ソフマップで買い物をした場合、Suicaで支払うこともできます。
通常の支払いで10%のビックポイントがもらえるうえ、ビックカメラSuicaカードのSuicaにクレジットチャージして、チャージしたSuicaで支払うことで1.5%分のJRE POINTが貯まります。このようにビックポイントとJRE POINTを合わせて11.5%のポイントが貯まるので大変お得です。
ただし、Suicaへのチャージ金額は1回あたり20,000円が上限ですので注意してください。
カラオケもお得に!
ビックカメラSuicaカードを持っていると、カラオケもお得に利用することができます。大手のカラオケボックスでカードを提示すると割引サービスを受けることができるのです。
ビッグエコーでは、カラオケの室料が30%オフ、またはドリンクバー付・飲み放題コースの会計総額より10%オフ。シダックスでは、「ルーム料金」または歌い放題の「フリータイム」、歌い放題プラス飲み放題の「フリフリプラン」を20%オフで利用できます。
ビックカメラSuicaカードのキャンペーンは?
2019年5月現在、ビックカメラSuicaカードでは最大7,000円相当のポイントプレゼントというキャンペーンを開催しています。
キャンペーンの詳細は以下の通りです。
・ビックカメラSuicaカードに新規入会すると、JRE POINT 1,000ポイントプレゼント
・新規入会後、利用期限までにオートチャージを合計3,000円以上利用すると、JRE POINT 1,000ポイントプレゼント
・入会後、利用期限までにクレジット払いクレジット払い合計5万円(税込)以上の方に、JRE POINT 3,000ポイントプレゼント
・ビックカメラSuicaカードに新規で申し込んだ人の中から抽選で750名様に2,000ビックポイントプレゼント
チャージするならビックカメラSuicaカードがおすすめ
ビックカメラSuicaカードは、初年度は年会費無料、2年目以降もカード利用があれば無料になります。Suicaへのチャージでポイントが貯まり、ビックカメラ・コジマ・ソフマップでの買い物に利用すれば特にお得なカードです。驚異のポイント還元率11.5%を誇るビックカメラSuicaカード。今ならお得な入会キャンペーンも行っていますので、この機会に作ってみてはいかがでしょうか。