【明日開始】ファミリーマートのスマホ決済「FamiPay(ファミペイ)」、7月スタート セルフレジでもPayPayなどバーコード決済対応

ファミリーマートが独自のスマホ決済サービス「FamiPay」を搭載したスマートフォンアプリ「ファミペイ」を明日7月1日(月)より配信開始します。

ファミマ独自のスマホ決済サービスが登場

「ファミペイ」は、ファミリーマートにおけるポイントやクーポンの利用、支払いをすべてスマートフォン上で完結できるアプリです。搭載されている独自のスマホ決済サービス「FamiPay」は、レジにてバーコードを提示することでスムーズに支払いが行えるようになっています。
「FamiPay」を利用すると200円毎に「FamiPayボーナス」1ボーナスが貯まり、貯まった「FamiPayボーナス」はFamiPayにチャージして利用可能。さらに現金やクレジットカード「ファミマTカード」によるチャージにも対応しています。

アプリ「ファミペイ」は7月1日(月)0:00よりApp StoreやGoogle Playストアからダウンロードが可能になります。同時に、ファミリーマートの店舗において「FamiPay」による支払いができるようになる予定です。

また全国のファミリーマートに約1,000台導入しているセルフレジでは、PayPay(ペイペイ)LINE Pay(ラインペイ)などバーコード決済の対応を開始するとのことです。

おすすめの記事