ナスダックが初のDeFiアルトコイン指数を提供
米ナスダックは初のDeFiアルトコインインデックスを追加した。MakerDAOや0xなどの分散型金融銘柄に特化した指数になる。

ナスダックが初のDeFiアルトコイン指数を提供

米ナスダックは、分散型金融(DeFi)に特化した、新しい仮想通貨インデックスを追加したことを発表した。

同社はロンドンを拠点とするブローカー会社のEXANTEと提携し、「DeFixインデックス」を提供する。このインデックスにはAugur(Rep)やMakerDAO(MKR)やその他プロジェクトのリアルタイムな情報が含まれるという。

「DeFixはAugurやGnosis、Amoveo、Numerai、Maker、0xといった分散型金融に取り組む有望なブロックチェーンプロジェクトの動きを反映する、最初のアルトコインインデックスである」とナスダックは述べている。

新しいインデックスはNasdaq Global Index Data ServiceSM(GIDS)上で利用することが可能で、データは60秒毎に更新され、提供される。ナスダックに加え、ユーザーはDeFixインデックスを、トレーディングビューやグーグル、ヤフーファイナンス上で見れるようになるとのことだ。

今年、ナスダックはニュージーランドを拠点とするブロックチェーンデータ・リサーチ企業のBrave New Coinと提携し、ビットコイン、イーサリム、XRPのインデックスを提供している。

同社はほかにも、CoinMarketCapと提携し、時価総額上位200位の仮想通貨をカバーする二つのベンチマークインデックスを提供している。片方はビットコインを含み、もう片方はビットコインを除外したインデックスとなっている。

関連ナスダック、仮想通貨レーティングと価格予想データを提供開始

おすすめの記事