仮想通貨女子がFXトレードに挑戦!第3回実績報告

こんにちは、ライターの岡田早季(@sakiarise)です!
先週は、ビットコインが35万円を下回ってしまう日もありましたね……!一体どこまで価格が下がるのでしょうか。

前回に引き続き、先週も初心者には予想しづらい日が続きました……。それでは、12月10日〜16日までの7日間の結果を報告します!

▼前回の記事はコチラ!
仮想通貨女子がFXトレードに挑戦!第2回実績報告

トレード報告

どういうトレードをしたか

オレンジのトレンドラインを基準に、エントリーを考えていました。週の前半は下降のトレンドラインを辿っていたので、ショートでエントリーすることが多かったです。

12/12頃から、トレンドが変わり上昇トレンドに変わったと思ったのですが、すぐにトレンドラインから外れてしまいます。上昇ラインに乗ろうとと3回ほど上を目指しますが、壁が厚そうだったので上昇ラインにぶつかったところでショートでエントリー。この予想が当たって、プラスを出すことができました……!!うれしい……!

その後は、あまり大きな値動きがなく、自分が予想する指値に刺さらないことが多かったです。

また、値動きが予想できず不安だったので、慎重に決済することを心がけていました。欲張らず、指値にささらなそうな時は数量の半分だけ利確したり、同値撤退をしていました。そのため、あまり大きな利益は出ませんでしたがマイナスも少なく済みました。

半分利確や同値撤退をすると、心に余裕ができるのでいいですね……!

取引金額の内訳

先週の利益 +1,461円 (合計利益 105,889円)

12/10 自分の予想する指値まで変動せず、0円
12/11 自分の予想する指値まで変動せず、0円
12/12 (利益)+400円
自分の予想した指値の半分まで価格が上がったので、数量の半分を利確。もう半分は、決済せず様子をみることに。
12/13 未決済分の様子を見ましたが、価格が下がってしまったので残りの半分を同値撤退。
……のはずが△42円
12/14 (利益)+1,103円
12/15 自分の予想する指値まで変動せず、0円
12/16 自分の予想する指値まで変動せず、0円

 

今回の感想

前回、指値まで価格が動かないことがあるので「短期間のトレードも心がける」と目標を立てたのですが、うまくいきませんでした……。自分の予想を一度立てると、それ以外は考えられなくなってしまうので、次回からはエントリーして1日の間に指値まで動かなかったら、切り替えて次のエントリーポイントを探すことにします。

また、先週は「リスクリワード・レシオ」を意識して、利確と損切りのポイントを決めていました

この「リスクリワード・レシオ 」とは、かんたんに説明すると「利確と損切りの幅を表す数値のこと」で、FXの利益を伸ばすためには重要な考え方になります!

リスクリワード・レシオは「勝ちトレードの平均」を「負けトレードの平均」で割ることで求めることができます。この結果が「3」程度が理想的で、「1」を下回る場合は良いレシオとはいえません。

このリスクリワード・レシオを私の場合で計算してみると……

10回トレードした時の結果が5,421円。

10回トレードのうち、勝った回数は8回だったので、勝ちトレードの平均は「5,421円÷8回=677.6円」になります。

その反対に、負けた回数は2回で、合計310円のマイナスを出しています。負けトレードの平均は「310円÷2回=155円」になりました。

つまり、

勝ちトレード平均:677.6円 ÷ 負けトレード平均:155円 = 4.3

どうやら今のところ、理想的なレシオみたいです……!よかった!

通常、リスクリワード・レシオは、上記のようにトレードの平均をとって求めるものですが、わたしは以下のような方法でリスクリワード・レシオを算出していました。

Aは「エントリーポイントから利確予定の幅」、Bは「エントリーポイントから損切り予定の幅」になります。わたしは「A÷B」の数値が大体2.5〜3くらいになるように利確ポイントと損切りポイントを設定していました。

こういった基準になるものがあると、トレードを客観的に見ることができるのでポイントを決めやすくなりますね!

リスクリワード・レシオは今後も継続的に意識していこうと思います!

次回はどうする?

今回、のメンテナンス後に価格が一気に上がったときがありました。メンテナンス後は大きく価格の変動が起きることが多いので、今後はメンテナンス日をきちんと把握して利益を大きく出せるようにしていきたいです。
まだまだ相場が読めず、エントリーするのが怖いのですが、価格変動が落ち着いている時は数量を大きめにして短期間で決済するような方法をとっていこうと思います。

おすすめの記事