- 局面を迎えるビットコイン、2週間の値動きと今後の展望を考察
- 反転上昇シナリオ通り、4400ドル(48.9 万円)付近のレジスタンス領域で頭を押さえられたビットコインは、今後の値動きを左右する大きな局面にあるといえる。過去の値動きを参照しつつ、今後期待される複数シナリオをインジケーターから紐解き考察する。
この2週間のビットコイン相場のテクニカル分析総括と来週以降の展望
BitfinexのBTCUSD4時間足チャートでの値動き
さて、この二週間の値動きは前回記事時点でお伝えした反転上昇シナリオの想定通りであったと言えそうである。まだ、前回記事をご覧になっていない方は2週間前に書いた考察記事をご参照いただきたい。
反転上昇シナリオでは直近高値の4400ドル(当時価格約49万6000円)付近の抵抗帯がレジスタンス領域になる可能性があるとお伝えしたが、まさにその価格帯付近で一旦上昇が頭打ちしていることが伺える。
まずは、この二週間の値動きをインジケーターを紐解きながら見ていこう。
ここ二週間の値動き
オシレーター系インジケーターであるRSI、そして混合系ともいえるMACDを確認してみよう。MACDでは前回記事時点からダイバージェンスが発生しており、ある意味不健全な売りによる下落が続いていた。
RSI(相対力指数)
投資家の心理状況を表す為に考案されたテクニカル指標。このRSIの数字が高いと「買われ過ぎ」、低いと「売られ過ぎ」となり、相場の強弱を教えてくれるテクニカル指標で、株式の世界では一般的には70%以上だと買われ過ぎ、30%以下になると売られ過ぎであると一般的には言われている。
しかし、実践的には30%70%ライン自体はあまり重要ではない。RSIとは、「値動きに対する上昇幅の比率」である。従って、50%ラインを基準に上下の推移でトレンド判断が可能である。
読者の皆さんも一度計算式を見て、インジケータが実際何を表しているのか、ということを自分なりに解釈してみて欲しい。
MACDダイバージェンス
ダイバージェンス(Divergence)とは、「相違、乖離、逸脱」の意味で、値動きとMACDラインの推移が逆行している現象のことを指す。この場合は、値動きの底値が切り下がっているにもかかわらずMACDの底が切り上がっていることから、反転上昇を示唆している。
さらに、12月17日18時頃にOBVレジスタンスラインを明確にブレイクしたことで反転上昇への足並みがそろったと解釈できる。
それ以降RSIも50ライン以上で推移しており、安定した上昇トレンドであることがわかる。LS比を見てみるとショートが水色レンジ内で推移していることから売り方が方向性を探っている状態といえるが、依然として絶対数はショート玉の方が多いため、レジスタンス領域を突破した場合は売り方のロスカットによってかなり上値が伸びやすい状態であるといえる。
ロングポジションもいったん解消していることから、新規の買い方も入りやすいフェーズではあるだろう。
OBV(オンバランスボリューム)
出来高系インジケーターのひとつ。出来高を指数化して、その方向性と資金の流れを捉えるための指標。
LS(ロング・ショート)比率
“比率”と銘打っているが、その実買いポジションと売りポジションの数量の絶対値である。マーケットに入っているロングとショートのポジション数を比較することで、大口の動向やトレンドの先読みをある程度推測することができる。
現在の値動き(2018年12月23日16:00執筆時点)
さて、現在の値動きの解釈だが、まず200日SMAが水平に這っており、下位SMAも収束してきていることから調整局面ではないかという想定ができる。過去のマーケット参加者の損益分岐価格の収束によりレンジを形成していく際によくみられる状態である。
同じく損益分岐系の一目雲を見てみても、4時間上昇雲が上位下落雲に突入していることから、一旦の調整局面が訪れていると結論付けられそうである。
来週の展望
レンジ(揉み合い)シナリオ
直近高値の4400ドル(約49万円)付近のレジスタンス領域、さらに2017年12月16日(BTC過去最高値)と2018年10月15日の上髭を結んだレジスタンスライン~2018年3月5日や2018年9月1日の高値を結んだレジスタンスラインにより形成されるレジスタンス領域(赤い三角の領域)によりかなり上値が重くなっているため、この付近で値動きが跳ね返された場合は、OBVのサポート水準と一致する3750ドル(約41万7000円)付近のサポート上でレンジが形成される可能性がある。
レンジが形成された場合は、単純移動平均線が足並みをそろえてどちらに方向付けされるか、といったことや4時間雲が上位下落雲とどういう関係性を構築するのか、といったことに注意したい。
上昇継続シナリオ
LS比でショートポジションが解消されながらレジスタンス領域を突破した場合は、かなり信頼度の高い上昇シナリオが予想できる。上昇シナリオが継続する場合は、RSIが50ライン以上に推移しているか、200SMAが上向きに推移しているか、OBVがサポートを割っていないか、ということから総合的に判断されなければならない。
OBVと値動きの乖離や、MACDのダイバージェンスなどが観測された場合は騙し上げの可能性が高いといえるだろう。
下落再開シナリオ
レジスタンス領域に値動きの上昇が阻まれ、ロングポジションが消化されながら、OBVがサポートを明確に割り、SMAが下落基調になった場合はかなり強い下落再開シグナルと解釈できるだろう。このシナリオの場合はレンジシナリオで想定される3750ドル(約41万7000円)サポートを明確に割り込み、再び2980ドル(約33万2000円)サポート付近を目指すと考えられる。
そこから更に2980ドル(約33万2000円)サポートを割った場合は、2017年5月25日の高値による2660ドル(約29万6000円)付近がターゲットになると考えられる。割らない場合は、4400ドル(約49万円)付近のレジスタンス領域~2980ドル(約33万2000円)付近のサポート領域を天底とする大きなレンジパターンの形成も考えられるであろう。
総括
現在ビットコインは今後数週間の値動きを決める重要な局面にあると考えられる。レジスタンスやサポートを割ったからと言って、その方向に飛びつくのは些か早計である。今後の値動きの方向性が定まってから、自身の資金管理に基づいたロスカットラインを設定したうえで、今後の値動きの推移を追っていただきたい。
CoinPostのLINE@スマートフォンへの「プッシュ通知」で、相場に影響を及ぼす重要ニュースをいち早く知らせてくれる「LINE@」の登録はこちら。大好評につき、登録者8,000名突破。
CoinPostのLINE@、おかげさまで順調に登録者増加中!
— CoinPost -仮想通貨情報サイト- (@coin_post) 2018年10月12日
・各国の規制ニュースや取引所関連速報
・BTCやアルトコインの高騰・暴落情報
・相場に影響し得る注目カンファレンス
など、国内外の「重要ファンダ」をいち早く入手したい方は是非ご活用ください。QRコードでも登録可。 pic.twitter.com/7IUwECtvC0