ZOZOTOWN、着ない服をポイントへ交換「いつでも買い替え割」開始
ファッション通販サイト「ZOZOTOWN(ゾゾタウン)」が9月25日(水)より「いつでも買い替え割」を開始しました。
カカクコムグループのタイムデザイン、旅行商品をキャッシュレス決済で購入すると5%還元
各旅行会社・航空会社公式サイト上で、「ダイナミックパッケージ」の提供をしているカカクコムグループのタイムデザインは、キャッシュレス・消費者還元事業へ加盟店登録が完了しました。それに伴い、ダイナミックパッケージを対象のキャッシュレス決済(Visa、Mastercard)で購入すると、商品購入金額の5%が還元されます。
au PAY、セブンイレブンで最大20%還元へ セブン銀行ATMからのチャージで1万円プレゼントも
スマホ決済サービスのau PAYが10月1日(火)〜14日(月)の期間中、セブンイレブンにおいて「セブン-イレブン最大20%ポイント還元キャンペーン」を実施します。
SNS投稿で割引がもらえる「LikePay」が「認定店」機能追加 ZARAやゴンチャなどでも「いいね!」が貯まる
InstagramやTwitterの投稿につく「いいね!」を貯めて、飲食店や美容サロンのほか、アパレルなどでポイント利用ができるサービス「LikePay」は、利用者の総割引額を増やすためにサービスをリニューアルを実施しました。
秋冬の衣替えにおける処分で男性約33,154円分・女性約55,166円分の機会損失 メルカリが調査
フリマアプリの「メルカリ」が節約アドバイザー丸山晴美氏監修のもと、20代〜60代の男女1,030名を対象に「衣替えに関する実態調査」を実施しました。
最寄りの店舗でPayPayやLINE Payなど利用可能な決済・ポイントサービスをナビゲートする「ココドレ?」、配信開始
GPS情報から現在地周辺の店舗を自動でリストアップし、各店舗で利用可能なキャッシュレス決済の種別やポイントサービス種別を表示する「ココドレ?」が、本日9月26日より配信開始しました。
ミニストップ、10月よりキャッシュレス決済で2%還元へ フランチャイズ1,771店舗が対象
ミニストップが消費税が引き上げられる10月より、フランチャイズ加盟店において2%の還元を実施します。
快活CLUBでPayPay、LINE Pay、楽天ペイなどスマホ決済8種類が利用可能に
インターネットカフェ「快活CLUB」が本日9月26日(木)より、支払いにおいてスマホ決済サービスの対応を開始しました。
楽天ペイ、初となる自動販売機に導入へ 伊藤園の対象自販機で10月より
スマホ決済サービスの楽天ペイが10月1日(火)より、伊藤園が展開するキャッシュレス決済対応の自動販売機で利用できるようになります。
電子マネー「Mizuho Suica」、JR東日本が提供する「JRE POINT」付与開始
本日より、みずほ銀行が提供する「みずほWallet for iOS」から即時に発行できる電子マネー「Mizuho Suica」を利用すると、JR東日本が提供する「JRE POINT」の付与が実施されます。
伊藤園、キャッシュレス対応自動販売機でPayPay、LINE Pay、d払いなど導入へ
飲料メーカー大手の伊藤園が10月1日(火)より、同社が展開するキャッシュレス決済対応の自動販売機においてスマホ決済サービスの対応を開始します。
LINEの国内向け仮想通貨取引サービス「BITMAX」、iOS版提供開始
LINEのグループ会社LVCが提供する仮想通貨取引サービス「BITMAX」が本日9月26日(木)より、iOS向けに提供を開始しました。
ペッパーランチ、10月14日まで毎日楽天ポイントカード・アプリ提示でポイント5倍進呈
9月20日(金)~10月14日(月)の期間中、ペッパーランチでは会計時に楽天ポイントカードまたはアプリを提示すると通常ポイントが5倍獲得できるキャンペーンを開催中です。
大戸屋、大戸屋ポイントと楽天スーパーポイントの同時貯めが可能に 10月開始
定食店チェーン「大戸屋ごはん処」において10月1日(火)より、会計時に独自のポイントである大戸屋ポイントと楽天スーパーポイントの両方が同時に貯められるようになります。