スマホ決済サービスの7pay(セブンペイ)が9月30日(月)24:00をもって全サービスを終了します。これに伴い、10月1日(火)より7pay残高の払戻し受付を開始することが発表されました。

セブンイレブンアプリ・7pay公式サイトで受付開始へ

7payはセブンイレブン独自のスマホ決済サービスであり、7月1日(月)よりサービスが開始されました。
しかし不正アクセスにより、一部のユーザーが不正利用の被害を受けていたことが発覚。その後新規登録やチャージを一時停止していましたが、セキュリティー対策に時間がかかり信用回復が難しいと判断し、9月30日(月)24:00をもって全サービス終了が決定しました。

全サービスの終了に伴い、明日10月1日(火)~2020年1月10日(金)の期間中に7pay残高の払戻し受付が実施されます。
払戻し手続きはセブンイレブンアプリや7pay公式サイトの「7pay払戻し申出フォーム」でユーザー情報を入力。後日7payから連絡する払戻し残高を確認したうえで、口座振込、ゆうちょ銀行または郵便局で残高が受け取ることが可能です。

申し込み前に7iDのパスワード再設定を行う必要があります。なお9月30日(月)までに退会手続きを実施すると、10月1日(火)以降に残高の払戻しが行えなくなります。

また本日のサービス終了まで、セブンイレブンでは7pay残高を利用した支払いが可能です。残高が不足している場合は現金と併用できるようになっています。

おすすめの記事