KDDIが経済産業省が施行する「キャッシュレス・消費者還元事業」登録に伴い、明日10月1日(火)より開始する各決済サービスの還元内容を発表しました。

KDDIの決済サービスでも最大5%還元

消費税が増税する明日10月1日(火)より、対象の加盟店においてキャッシュレス決済を利用すると最大5%分のポイントを還元する「キャッシュレス・消費者還元事業」がスタートします。
KDDIとKDDIグループのじぶん銀行、KDDIフィナンシャルサービス、ウェブマネーも本事業へ参加しており、施行期間中は最大5%分のポイント還元を実施します。

au PAY」「au WALLET プリペイドカード」「au WALLET クレジットカード(ゴールドカード含む)」は最大5%分のau WALLETポイントを還元。還元上限は月15,000ポイントとなっています。
「au PAY」「au WALLET プリペイドカード」は利用した翌月に還元、「au WALLET クレジットカード」は毎月16日から翌月15日までの対象決済に対して、翌々月10日に還元されます。

「じぶん銀行スマホデビット」は決済金額に応じて5%または2%分のJCBキャッシュレス利用ポイントを、1ポイントにつき1円としてじぶん銀行口座へキャッシュバックします。還元上限は月15,000ポイントです。
毎月16日~翌月15日にじぶん銀行に届いた利用分を、翌々月末に還元します。

「WebMoneyプリペイドカード」「WebMoneyプリペイドカード Lite」は最大5%のWebMoneyポイントを還元。「WebMoneyプリペイドカード」は月25,000ポイント、「WebMoneyプリペイドカード Lite」は5,000ポイントが還元上限として定められています。
利用都度・システム上の処理が完了し次第還元が実施されます。

おすすめの記事