ウォレット「MetaMask(メタマスク)」が「プライバシーモード」リリース!より安全にDAppsを楽しめる機能に

仮想通貨ウォレット「MetaMask(メタマスク)」が新機能「プライバシーモード」をリリースしました。

「プライバシーモード」でアカウントのセキュリティを強化

「MetaMask」は・イーサリアム系トークンの保管や送金ができるウォレットであり、Google Chromeの拡張機能として提供されています。またDAppsとの相性が良く、Google ChromeでDAppsにアクセスすると自動的に「MetaMask」とDAppsの同期が行われるようになっています。

今回リリースされた「プライバシーモード」は、DAppsがユーザーのアカウントを閲覧して良いか確認する機能となっており、設定画面から「プライバシーモード」の有無を切り替えることができます。
これまではイーサリアムアドレスが誰でも見られる状態となっており、悪質なサイトによってアドレスを悪用されてしまう危険性がありました。「プライバシーモード」を使うことで、アカウントやアドレスの悪用を防ぐことができるようになります。

また「MetaMask」は今後モバイル版の提供が予定されています。今回アカウントのセキュリティを強化する機能が追加されたことでDAppsへ参入するハードルが低くなり、さらなるユーザーの増加が期待されています。

関連記事

DAppsのプレイに必要なMetaMask(メタマスク)とは?ウォレットの作成や送金、詳しい使い方を解説
仮想通貨イーサリアム(Ethereum/ETH)。特徴、将来性、価格、取り扱い取引所は?評価やよくある質問も紹介!
DApps(分散型アプリケーション)とは?読み方や概要、おすすめのゲームを紹介。仮想通貨やイーサリアムの将来を担う!?
イーサリアム(ETH)ウォレット「MetaMask(メタマスク)」モバイル版リリースへ!

おすすめの記事