
買い物に便利なペイパルですが、果たして登録方法など利用は簡単なのでしょうか。ここでは登録方法や使うことができるクレジットカードや銀行、支払い方法、支払いを受け取る方法などを詳しくご紹介します。
スマホ決済アプリPayPal(ペイパル)の特徴は?
ペイパルは決済代行サービスであり、直接店舗とやりとりをすることなくWEB上やリアル店舗にて買い物をすることができます。クレジットカードを登録する他に、銀行口座からの引き落としを利用することもでき、クレジットカードがなくても買い物が便利になります。
また店舗へ個人情報を送るわけではないので、セキュリティがしっかりしている他、買い物に対しての保証サービスがあり、商品の未着などのトラブルがあった時でも対応をしてくれます。
PayPal(ペイパル)の登録方法は?
ペイパルの登録方法は難しくなく、誰でも可能です。新規登録の方法や使うことのできるクレジットカードや銀行口座、また支払い方法、支払いを受け取る方法はこちらになります。
ダウンロード、設定方法は?
- 新規登録
パーソナルアカウントとビジネスアカウントのいずれかを選び、新規登録へ進みます。 - 住所や名前などの個人情報を入力
名前やメールアドレス、パスワードを入力します。 - クレジットカードもしくは振替手続きをする銀行口座の情報を入力
クレジットカードや振替をする銀行口座情報を入力します。複数登録しておくこともでき、またあとから編集することもできます。 - メールアドレスを認証
上記の手続きが終わったら、登録したメールアドレスに認証メールが届くため、認証を許可したら設定終了と簡単な手続きとなります。
登録可能なカード・銀行口座
ペイパルに登録可能なカードや銀行口座は以下の通りとなっています。
【クレジットカード】
VISA、 Master card、 JCB、 American Express、DSICOVER network、 Union Pay
【銀行口座】
みずほ銀行、三井住友銀行、三菱UFJ銀行、ゆうちょ銀行、りそな銀行、埼玉りそな銀行
他にも国際ブランドのデビットカードを利用することが可能です。
銀行口座から支払う方法
ペイパルはクレジットカードを使わず銀行口座から支払うことができます。上記のいずれかの銀行口座の振替設定をすることで、銀行口座からの支払いや、支払いの受け取りをすることができます。
また、最初に設定した銀行口座をあとから変更することもできます。
しかし銀行口座振替を使うことができるのは個人だけとなります。法人の方はクレジットカードを使う必要があります。
ペイパルで決済する方法
ペイパルで決済をする時の方法をご紹介します。難しい設定は必要ありません。
- ペイパルを利用することができる店舗のサイトにて、商品を選択する
- 決済をする時にペイパルを選択すると、ペイパルにログインするページが現れます。メールアドレスとパスワードでログインする
- 支払い方法を選択する
ペイパルには、買い手保護制度があり、商品が未着、また全く違う内容の商品が届いた、商品が壊れているなどのトラブルがあった時条件次第で返金される仕組みとなっているので、初めて使う店や海外ショッピングなどをしても安心です。
個人間で送金する方法
ペイパルで個人間で送金をする方法をご紹介します。
- ログインをしたページの一番上の部分の支払いと請求をクリック
- 代金を支払うをクリックしたあと、受取人のメールアドレスを入力する
- 支払い額と発送先住所を入力する(支払い方法の変更も可能)
- 支払い情報を確認
以上で完了です。
支払いの通貨は受取人との合意のあと変更をすることができるので、日本円が対応していない海外ショッピングの利用も可能です。
ペイパルで受け取る方法
ペイパルで受け取る時は、相手にメールアドレスを伝えます。最初の支払いは、手動で手続きをする必要があり、2回目以降に関しては自動的に行われます。
それぞれのお客様ごとにpaypal.meリンクを作成することで、支払いをする方と情報を共有することができます。支払いの請求や請求書の送付も本人確認をすることで行うことができます。
気軽にキャッシュレス!PayPal(ペイパル)を使ってみよう
ペイパルは登録が簡単です。新規登録したあとも、支払いや支払いの受け取りも難しくはなく誰でも利用することができます。直接店舗から購入手続きをするよりも、セキュリティがしっかりとしており個人情報を伝える必要もありません。
現金を持ち歩くことなく、振り込むなどの手続きも必要なく気軽にペイパルを使ってみてはいかがでしょうか。