
NTTドコモとタイにある連結子会社MOBILE INNOVATION CO.,LTD.が12月1日(日)より、スマートフォンでドアの開閉ができる「バーチャルキー」を活用した無人貸し渡しカーシェアサービスの実証実験を開始します。
非対面の車両貸し出しを実現
今回の実証実験はドコモとMOBILE INNOVATION CO.,LTD.が、タイでオートリース事業を展開する東京センチュリーの海外連結子会社TC CAR SOLUTIONS(THAILAND)CO., LTD.と日本駐車場開発のタイ法人NIPPON PARKING DEVELOPMENT (THAILAND) CO.,LTD.がタイで展開するた法人会員限定カーシェアサービス「TN Car Sharing」の運用効率化を目指すものです。
「TN Car Sharing」では現在、予約受け付けから鍵の貸し出しまで有人で運用されています。
実証実験では車両に専用の通信型車載器を取り付け、モバイルアプリから予約した車両用のバーチャルキーをスマートフォンに配信することで、車両のドアの開閉が行えるようになります。
これより、対面で物理キーの受け渡しをすることなく非対面で車両の貸し出しが可能になります。また車両の管理者は予約や車両の状況を専用のポータルサイト上で管理でき、運用の効率化が期待できると言います。