Yahoo! MAPの「防犯マップ」機能が「第4回 防犯CSR実践企業表彰」受賞

ヤフーが提供するスマートフォン用おでかけアプリ「Yahoo! MAP」にて提供されている「防犯マップ」機能が、全国防犯CSR推進会議が主催する「第4回 防犯CSR実践企業表彰」において受賞しました。

身近な不審者情報をスマートフォンに通知

「Yahoo! MAP」の「防犯マップ」機能は2018年3月にiOS版、6月にAndroid版を提供開始。大きなニュースになりにくい身近な場所で発生する不審者情報を、地図と詳細情報で確認できる機能です。
2019年4月からは新着情報をより分かりやすく把握できるよう、24時間以内に登録された不審者情報のアイコンは赤丸で囲んで表示されるようになりました。

特に小さな子供がいる家族に向けてつくられた本機能は、公益社団法人日本PTA全国協議会の推薦マークを取得済みです。
さらに地域防犯対策への貢献が評価され、防犯に関する取り組みを積極的に実践している企業・団体を表彰する「第4回 防犯CSR実践企業表彰」に選ばれました。

「Yahoo! MAP」は「防犯マップ」機能を通じ、ユーザーの安全な暮らしにつながるよう今後も新機能追加や機能改善に努めていくといいます。

おすすめの記事