ビットコインとイーサリアムの高金利レンディングを提供するプラットフォームのBlockFiは、BTCとETH、GUSDのスワップが可能なBlockFi Tradingを新たにローンチ。取引所へ出勤することなく仮想通貨の売買が行うことができ、シームレスな取引ができるという。

関連記事:【墨汁速報】BlockFi ビットコインとイーサリアムの高金利をオファー 市場に追い風か

 

手数料無料の仮想通貨スワップ”BlockFi Trading”

BlockFiは2019年3月にローンチした、DeFiのCompoundなどとは異なるGeminiカストディを利用したレンディングプラットフォームだ。ビットコインとイーサリアムユーザーはそれぞれ資産をBlockFiにデポジットすることで、BTC6.2%、ETH4.1%の年利を得ることができる。

同スタートアップはGeminiの運営者のウィンクルボス兄弟のウィンクルボスキャピタルやコンセンシスベンチャーズなどから資金を調達しており、ホワイトリストの導入やセキュリティの改善など大きな進歩が見受けられる。

今回新たにローンチしたBlockFi TradingがBTCやETH、イーサリアムのERC20ステーブルコインのGUSD同士で取引することができ、手数料は無料となっている。BlockFiのセキュリティはウィンクルボス兄弟のGeminiカストディを利用しており、デポジットされたユーザーの資産は即座にGeminiカストディへ送金されるため、出金には手続きから最低でも1日という長い時間を必要としていた。

だがBlockFi Tradingの実装により、ユーザーは取引所の出金手数料や長時間の引出し時間を待つことなく取引ができるようになるということだ。

 

投資家の新規参入となるか?

BlockFiのCEOで創設者でもあるZac Prince氏は

 

「BlockFiは今まで仮想通貨投資家に、即座に利用可能な異なるアセットクラスの提供を重点に行ってきた。だが今回のBlockFi Tradingのローンチにより、仮想通貨エコシステムへさらなる新規投資家の参入となる大きな一歩となるだろう。」

 

と述べている。また仮想通貨市場の成長は、業界全体に大きな恩恵をもたらすとしており、BlockFiの新たな取り組みは大きな影響を与えると見られる。BlockFiだけで金利と取引ができるという大きな前進はより投資家が仮想通貨に興味を示し、その利便性から投機対象から投資対象へと変化していくのは時間の問題かもしれない。

 

関連記事:【墨汁速報】ホワイトリスト導入!高金利BlockFi BTC&ETHレンディングローンチ後に大幅改善

無断転載禁止 この速報記事は@bokujyuumai(https://twitter.com/bokujyuumai)によってCoinchoice.net(https://coinchoice.net/)に寄稿されたもので、コピーライトはCoinchoiceに帰属します。無断転載禁止

参考:Introducing BlockFi Trading | Trade Your Crypto with BlockFi

おすすめの記事