米SECトップ、「ブロックチェーンには慎重かつ前向きな規制を行ってきた」

米証券取引委員会(SEC)の委員長を務めるJay Clayton氏は、ブロックチェーンに対して投資家を保護しつつ、イノベーションを促進するため、慎重かつ前向きな規制のアプローチを取ってきた、と議会で証言を行なった。

以前述べたように分散型台帳技術における進歩が資本形成を促し、機関・一般投資家双方に有望な投資機会を提供する事を楽観的に捉えている

全体として、私たちは投資家とマーケットを保護しつつ、イノベーションと資本形成を促す慎重かつ前向きな規制のアプローチを取ってきたと信じている。

SEC内で設置されたFinHubは、他の規制機関や起業家等との対話なども含め、その活動の中心的な役割を果たす役割を担うことができたと、FinHubとしての活動を評価した。

CoinPostの関連記事

米SECの姿勢が軟化? ビットコイン先物投信を承認
米SECは、機関投資家向けのビットコイン先物ファンドを承認した。Peirceコミッショナーは承認を受け、「少しの前進」と前向きなコメントをした。
米SEC、不正投資案件などで投資金を返還 19年の総計は1千億円超
米証券取引委員会(SEC)は2019年、違法に集めた資金の没収や罰金で43億ドル(約4680億円)超を受領。被害に遭った投資家には、12億ドル(約1300億円)を返還した。仮想通貨関連の事例も。
おすすめの記事