SBIとドイツ仮想通貨取引所と提携

SBIホールディングスはドイツNo.2の証券取引所運営会社であるBoerse Stuttgartグループと提携し、アジアと欧州で仮想通貨関連ビジネスを展開する。

提携の一環として、Boerse Stuttgartの仮想通貨分散型取引所(DEX)Boerse Stuttgart Digital Exchange(BSDEX)に出資する予定。出資額は明らかにされていない。BSDEXはドイツ銀行法に準拠した初めての仮想通貨DEXであり、今年9月に開業、12月に全ユーザーにサービスを開始した。

また、SBIはBoerse Stuttgart傘下の仮想通貨取引アプリBISONを開発するSowa LabsやカストディアンのBlocknoxなどにも出資する予定をしている。BISONでは、年初からビットコイン、ライトコイン、XRPを手数料無料で取引することが可能となっている。

アジア、欧州は仮想通貨市場が最も速く成長している地域であり、今回の提携によって、両社は当該地域間のデジタル資産の上場・仲介で協業が見込まれる。

参考:公式発表

CoinPostの注目記事

ドイツ銀行法に準拠した初の仮想通貨分散型取引所、一般利用可能に
ドイツ初の、法律に準拠した仮想通貨取引所は一般に利用を開放した。預金保険や無料のカストディサービスも提供。 業界に注目されるドイツの仮想通貨法的環境は?
「仮想通貨の利用率、2030年までに現金越え」ドイツ銀が大変革を予想
「2030年を想像」というタイトルで公開された報告書で、人々がキャッシュレス化と匿名性を追求するために、仮想通貨の利用率はいずれ現金を上回ると大変革を予想する内容を公開した。
おすすめの記事