ネム(NEM)の次世代ブロックチェーン「SYMBOL」テストネットが公開

生まれ変わるネム(NEM)

ネム(NEM)財団は、コードネームカタパルト(Catapult)で開発が進められている次世代ブロックチェーンの新しい名称を発表した。新名称は「シンボル(SYMBOL From NEM)」となり、この名称はコミュニティ投票により可決されたものだ。

アナウンス
出典:Public Testnet and SYMBOL Launch

シンボル(SYMBOL)は、企業向けの機能を備えたブロックチェーンソリューションである。プラグインによって、デジタルアセットの作成、分散型スワップ、マルチレベルマルチシグの実装、高度なアカウントシステム構築、ビジネスロジックのモデリング、パブリックとプライベート間でのデータのやり取りなどが可能となる。

テストネット公開とティッカー投票

またNEM財団は、カタパルトの新名称「SYMBOL From NEM」の発表と同時にパブリックテストネットも正式に発表した。開発者やブロックチェーンに関心のある人はテストネットでSYMBOLの動作を体感してほしい。SYMBOLは、NEMのエンタープライズ向けブロックチェーンソリューションとして開発され、メインネットの公開は2020年初頭を予定として準備が進められている。

NEM財団理事長のアレクサンドラ・ティンスマン(Alexandra Tinsman)氏は、「私達のゴールは、企業のビジネスにおける今までのやり方を変えることです。コストとビジネスの摩擦を減らして信頼を高め、アイデアを広げることでイノベーションを加速するといった、安全で柔軟なソリューションが構築できることを目指しました。シンボル(SYMBOL)のブロックチェーンは、すべての業界に対して、これらすべてを行うことができます」と述べている。

ブロックチェーン技術を適用することで、例えばサプライチェーンを強化し、生産ラインの偽装防止に役立てることも可能だ。また、トレーサビリティの透明化を図ることなど、さまざまなビジネスラインへ応用することもできる。ブロックチェーンの特殊性を活用した新しいモデルを生み出すことも可能だ。

SYMBOLのトークンは、現在のNEMブロックチェーンのトークンであるゼム(XEM)所有者の残高をスナップショットしてオプトインすることで、そのときのXEM所有量と同じ量を得ることができる。パブリックテストネットの詳細は下記より確認できる。

参考:Running a test net node

NEM財団より正式に発表された次世代ブロックチェーンSYMBOLだが、現在はティッカーの準備が進められている。NEM公式Twitterアカウント(@NEMofficial)によるアンケートでは、SBL、SBN、SYN、XYMが票を集めており、今後の投票が注目されている。

ネム(NEM/XEM)の価格・相場・チャート

参考
Public Testnet and SYMBOL Launch

【こんな記事も読まれています】
ネム(NEM)次世代ブロックチェーンSYMBOLに向けた講演が東京南青山で開催
仮想通貨ネム(NEM)カタパルト後の新ブランド名は「Symbol」に決定
ネム(NEM)カタパルト移行手続きQ&A:利用者は手続きに注意

おすすめの記事