LINE Pay、ネスカフェ アンバサダーの集金に対応

スマホ決済サービスのLINE Payが3月25日(水)より、「LINE Pay for ネスカフェ アンバサダー」の提供を開始しました。

アンバサダーの代金回収をキャッシュレス化

ネスレ日本が提供する「ネスカフェ アンバサダー」は、職場やコミュニティにおいて1杯20円から「ネスカフェ」のコーヒーなどを飲むことができるサービスです。

コーヒーマシンは無料で貸し出され、専用のコーヒーカートリッジの定期購入と代金回収は「アンバサダー」と呼ばれる代表者が実施。現在、アンバサダーは48万人を突破しています。

「ネスカフェ アンバサダー」では、アンバサダーが現金で代金回収を行っていますが、「利用者から小銭を集めるのが面倒」「小銭を常に持ち合わせていないので不便」といったアンバサダーや利用者の声が多くあがっていました。

「LINE Pay for ネスカフェ アンバサダー」では、アンバサダーが簡単にLINE Payの加盟店に登録することができ、キャッシュレスで集金が行えるようになります。
また利用者は、アンバサダーが発行するQRコードを読み取ることで、LINE Payで支払いが可能。利用者が支払った金額は月2回、アンバサダーのLINE Payアカウントへ入金されます。

なお現在「ネスカフェ アンバサダー」プログラムへ新規で申し込み、条件を満たした上で所定のアンケートに回答した先着200名へLINEポイント5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンが実施中です。

おすすめの記事