オンラインイベントの場所選定、機材手配、運営など支援 スペースマーケットが開始

レンタルスペース予約サービス「スペースマーケット」を提供するスペースマーケットが、「オンラインイベント支援サービス」の提供を開始しました。

社員総会など秘匿性の高いオンラインイベントも可能に

新型コロナウイルス感染拡大の影響により、人が集まるイベントの開催自粛が求められている中、オンラインイベントの開催を検討する機会が増加してきています。

また、6月にかけてピークをむかえる「株主総会」においては、オンラインでの参加・出欠を認める「ハイブリット型バーチャル株主総会」のガイドラインを経済産業省が公開したことで、リアルとオンラインを合わせたイベントの需要が今後より拡大するとみられています。

これを受け、場所のレンタルサービスを提供するスペースマーケットが、デジタルコミュニケーションやライブ配信を強みとする企業と連携し「オンラインイベント支援サービス」を開始。
オンラインイベントの企画から会場選定・機材準備・配信をサポートするサービスとなっています。

なお、本サービスのパートナー企業として、ライブ配信やオンラインイベントの企画・開催でALPHABOAT・NewsTV、撮影や編集でBitStar・ニューピークス、オンラインイベントプラットフォームの提供でEventHubが参加しています。

ライブ配信などを強みとするパートナー企業と連携することで、「ハイブリッド型バーチャル株主総会」のようにリアルとオンラインを組み合わせたイベントの実施、社員総会やカンファレンスなど秘匿性の高いオンラインイベントの開催も可能となります。

おすすめの記事